松岡修造の熱すぎる名言はどうして心に刺さるのか?その理由は?
2016/04/11
koubou_nakamura
松岡修造
テレビ
報道ステーション くいしん坊!万才
著書
伝わる!修造トーク
応援する力 挫折を愛する
CM
ミズノ ダンロップ 丸大食品 ソリマチ
コナカ 生和コーポレーション
富士薬品 P&G KDDU・au 自転車協会
松岡修造の曾祖父:小林一三(阪急東宝グループ創業者)
日本の実業家。阪急電鉄や宝塚歌劇団をはじめとする阪急東宝グループ(現・阪急阪神東宝グループ)の創業者。
松岡修造の父:松岡功(東宝名誉会長、元代表取締役会長)
日本の実業家、テニスプレーヤー。
東宝名誉会長(元代表取締役会長)、日本アカデミー賞協会名誉会長、日本映画製作者連盟理事、阪急阪神ホールディングス取締役、フジ・メディア・ホールディングス取締役、フジテレビ取締役、川喜多記念映画文化財団理事、公益法人UNIJAPAN理事会役員、デビスカップの日本代表テニスプレーヤー。兵庫県出身
松岡修造の母:千波静(本名:松岡葆子)(元宝塚歌劇団星組男役)
お母さんまで芸能人。
松岡修三さんの端正な顔立ちにも納得です。
松岡修造の妻:田口恵美子(ハーバード大学卒・東京テレビアナウンサー)
日本のアナウンサーである。かつてテレビ東京に勤め、ニュース番組 『ワールドビジネスサテライト』などに出演していた。
奥さんまでハーバード卒です。
その崖っっぷちが最高のチャンスなんだぜ!! 自分の全ての力を出し切れるんだから!!! 崖っぷちありがとう!!最高だ!!! " 松岡修造
”100回だめでも101回目に・・・・・・・・・・・・・・・・・”ってドリカムの歌もありますね。
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと
思ってみろって!
あともうちょっとの
ところなんだから!
何に対していった名言?なんだろうか?
もし松岡修三に何も関係のない事だったとしたら、「お前に何がわかる!?」って言いたくなるかも。
言い訳してるんじゃないですか?
できないこと、無理だって、
諦めてるんじゃないですか?
駄目だ駄目だ!
あきらめちゃだめだ!
できる!できる!
絶対にできるんだから!
あきらめちゃだめだ、松岡修造!!
8時だよ!全員修造?
松岡修造の本「修造思考!」がじわじわ来るらしいですよ。
僕は忙しいと思ったことが1回もありません。たぶん、本当に忙しくないのでしょう。「お疲れさま」と言われても、たいていは疲れていないので、冗談を言える人には「疲れてません」といいます。
「やってられないよ」と思ったとき、「でも俺、頑張ってるよな」とつぶやいてみてください。「頑張ってる私って、結構いいな」と、自分を好きになってください。その方が生きやすくなるとは思いませんか?
人前で緊張するのは自然な反応です。プレッシャーが人を強くします。逃げ出したくなるような感覚がなくなったら、モチベーションもなくなってしまうような気がします。
みんな!!竹になろうよ。竹ってさあ台風が来てもしなやかじゃない。台風負けないんだよ。雪が来てもね。おもいっきりそれを跳ね除ける!!力強さがあるんだよ。そう、みんな!!!竹になろう!!!バンブー!!!
松岡修三の名言?もはや迷言!
松岡修造の「名言」日めくりカレンダー
いつも熱い松岡修造さんの名言の日めくりカレンダーが発売され、直ぐに売り切れになってしまうほど話題になっています!
松岡修造の名言カレンダー
「不平不満は、心を後ろ向きにさせる
ポイズン
松岡修造の名言カレンダー
打ち上げてごらん、心の花火を・・・・・・・・・
ん????
松岡修造の名言カレンダー
崖っぷち、だーい好き
松岡修造の名言カレンダー
大丈夫、君は一人じゃない
松岡修造の名言カレンダー
できる、できる、君ならできる!!
松岡修造の名言カレンダー
考えろ!考えるな!
どっちですか?
松岡修造の「名言」には、まさに名言というものから迷言までたくさん紹介しましたね。笑えるような名言もありましたが、笑えること自体が元気を与えられますますから、それはそれで名言といいのではないでしょうか。松岡修造さんは、これからも楽しくて元気の出る名言が生まれ出して行くことでしょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局