2015/10/09
kiyo_7
NHK教育で朝の7時45分から15分間やっている超人気幼児番組「みいつけた!」
コッシーやサボさん始め、色々な個性豊かなキャラクターが沢山のこどもたちに愛されていますよね。
コッシーやサボさんだけではなく、スイちゃんやレグ、オフロスキーなどただ「可愛い」だけではない魅力的なキャラクターが色々と出演する教育番組です。
さて、実はこの「みいつけた!」という番組、コッシーをはじめさまざまなキャラクターの声を色々な芸能人が演じているってご存知でしたか?
意外とびっくりするような方が声を当てていたりするのです。
さて、今回はそんな「みいつけた!」に声の出演をしている芸能人を紹介していきたいと思います。
あんな人があのキャラの声を?!なんてことを知ったら、ちょっと子どもと見るのが楽しくなりますよね。
さて、番組のメインキャラクター「コッシー」は喋ったり動いたりする不思議な椅子の男の子です。
ライスが大好きで、その可愛さから大人から子供まで愛されているキャラです。
こんなかわいいコッシーの声、誰が演じていると思いますか?
コッシーの声を演じているのは、漫才コンビ「サバンナ」の高橋茂雄さんなんです。
中々びっくりですよね。
しかしながら、サバンナ高橋さんの声の演技はとても上手くなかなかのはまり役です。
ちょっとやんちゃな部分もあるコッシーの声を当てられるのはサバンナ高橋さんしかいません。
おかげでファンも増えているのだとか。
そもそも何故サバンナ高橋さんがコッシーの声優に抜擢されたのかご存知でしょうか。
確かにコッシーの声ははまり役ですが、とても気になりますよね。
実は意外な理由がそこにはあったのです。
NHK「みいつけた!」のプロデューサーが、高橋さんの「犬井ヒロシ」のネタを見て、高橋さんの起用を決めたのだそうです。
なぜ、そこに犬井ヒロシさんが…?と疑問に思う方も多いかもしれませんが、コッシーの声のあまりのハマりっぷりをみれば、「みいつけた!」のプロデューサーの決断は大正解でした。
子どもたちに絶大な人気を誇るコッシー。
サバンナ高橋さんはそんなコッシーの声を演じるにあたって1つこだわりがあるそうです。
教育テレビって小さい子がおる家庭ってすごい見てるんですよ。なので、いろんな現場に行くたびにやってみてよって言わるんですけど、そこだけは避けてるんですよ。子供たちがパニクるから(笑)。カッコつけてんな~って言われるんですけど…。
コッシーの声を演じるに当たってそんなこだわりがあるなんて、ちょっと好感度があがりますよね。
そんなこだわりを持つサバンナ高橋さんがコッシーの声優で良かったです。
コッシーはみいつけた!で様々な歌を披露しています。
『ぼくコッシー』『あしたわらおう」など、サバンナ高橋さんの声がマッチしている曲なので是非お子さんと聞いてみたらいかがでしょうか。
また、『あしたわらおう』『ねぇしってる?』などは、作詞も高橋さんが担当しています。コッシーの世界観にとても合っていて、良い歌なんです。
コッシーのガールフレンド・レグの声は篠原ともえさん
元気いっぱいでいたずら好き、ピンクの髪がトレードマークのコッシーのガールフレンド・レグの声は篠原ともえさんです。
レグの声優は今は篠原ともえさんですが、実はパイロット版(つまりは試験放送)だと余貴美子さんが演じてたんです。
余貴美子さんが声を演じるレグも気になりますよね。
トータス松本さんも「みいつけた!」で声の出演
こちらはトータス松本さんが声を演じたトータスイスです。
その名の通り、トータス松本さんを模したキャラクターで、短編アニメ「いすのまちのコッシー」で活躍したり、エンディングテーマも歌っていたりします。
『みいつけた!パレード』は、トータス松本さんが声を演じるトータスイスが歌う「『みいつけた!たまごの歌』や、サバンナ高橋さんが声を演じるコッシーが歌う曲など、番組で流れている曲が収録されているサウンドトラックです。
是非機会があったら聞いてみてくださいね。
ダンせんぱいはぐっさんこと山口智充さん
日々金メダルを目指してトレーニングをしているトレーニング椅子「ダンせんぱい」は、あの山口智充さんが声を当てています。
短編アニメ「いすのまちのコッシー」で大活躍です。
ヤマーチェの声は山崎まさよしさん
「みいつけた!」のエンディング『おなかとせなかがぺつタンゴ』から登場したヤマーチェは、あの山崎まさよしさんが声を当てています。
山崎まさよしさんはヤマーチェが声優デビュー作だそう。
「いすのまちのコッシー」ではハーモニカを吹いている姿がなんか可愛らしいです。
セモタロウは森山直太朗さん
そして、セモタロウは森山直太朗さんが声を演じています。
こちらのキャラクターも「いすのまちのコッシー」で活躍しました。
ララばあちゃんはあき竹城さん
ララばあちゃんの画像はなかったのですが、あき竹城さんがララばあちゃんの声を当てています。
こちらも「いすのまちのコッシー」に登場しますよ。
コッシーをはじめたくさんの意外な芸能人が声をあてている「みいつけた!」
実は声をあてるだけではなく、実写でも芸能人が登場していたりします。
「みいつけた!」の実写パート、あの芸能人が声だけではなく実写で出演してたのご存知でしたか?
最近新婚ほやほやのタレントからあの音楽家までが出演していますよ。
DAIGOさんは声でも実写でも活躍
DAIGOさんは「オスワル王子」というキャラクターの声をあてていたのですが、それだけでは飽きたらず「サボダイゴ」として実写パートに出演していた回がありました。
中々ノリがいい方ですね。
あの音楽家まで!
「みいつけた!」には「はかせトゲたろう」という役で声ではなく実写で、葉加瀬太郎さんが出演した回があります。
髪型が中々ぶっ飛んでますよね。
今回は「みいつけた!」に声の出演をする意外な芸能人についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
「みいつけた!」は子供はもちろん大人も見ていてとっても楽しめる番組なので是非見て下さいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局