東大出身の俳優 香川照之。東大出身を知られたくなかった理由とは?
2020/04/27
ナムナム
俳優・香川照之
俳優であり歌舞伎役者でもある香川照之は1965年12月7日生まれの49歳。歌舞伎役者の二代目市川猿翁と元宝塚歌劇団雪組主演娘役で女優の浜木綿子の間にサラブレッドとして生まれましたが、生後間もなく父が不倫相手の女優・藤間紫の元へ走ったため不遇の幼少時代を過ごします。東京大学を卒業後、1989年大河ドラマで俳優としてデビュー。
1989年、NHK大河ドラマ『春日局』での小早川秀秋役で俳優デビューする。また、この時期の代表作にオリジナルビデオ作品『静かなるドン』シリーズがある。その後は橋田壽賀子脚本作品などのテレビドラマが活動の中心であったが、『犬、走る DOG RACE』、『独立少年合唱団』、2002年のカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した中国映画『鬼が来た!』等の映画作品への出演で、徐々に知名度が高まった。さらに、NHK大河ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』で演じた豊臣秀吉役で、一般的にもその存在が広く知られるようになった。
ある映画監督によると
今の芸能界には「主役をたてて、さらに自分の持ち味も存分に出せる」人材が
少ないけども、香川照之さんはその一人である。という事です。
個性的な演技派俳優・香川照之
本物の「役者」である香川照之が一たび芝居を始めると、誰もが香川照之に釘づけになってしまいます。順調にキャリアを重ね根強いファンを持っていた香川照之が、国民的俳優として認知されるようになったのはあのドラマで披露した「顔芸」のインパクトゆえではないでしょうか?
ドラマ「半沢直樹」で顔芸炸裂!
大ヒットし社会現象にまでなった2013年のドラマ「半沢直樹」。香川照之は最年少で常務に抜擢された大和田常務を演じました。これでもかというほど人間臭くリアルな大和田常務から繰り出される顔芸の数々が今でも脳裏に焼き付いている方も多いのではないでしょうか。
香川照之の顔芸
恫喝する時も嘲笑する時も、命乞いをする時も繰り出される香川照之の顔芸はインパクト大。動画で改めて振り返ってみませんか?香川照之という役者の天賦の才を顔芸を通して堪能しましょう。
半沢直樹「やれるもんならやってみな♡」「100倍返しだ!」
香川照之の顔芸だけでなく堺雅人の顔芸も
香川照之 顔芸集
香川照之 顔芸集
俳優香川照之の顔芸がマジでヤバイ!!
香川照之 顔芸集
顔芸で新たなファンを獲得
ドラマ「半沢直樹」でその顔芸を知らない者はいなくなった香川照之。高い評価を受けました。
視聴者が釘付けとなったこのドラマで、主役の堺雅人を凌ぐ勢いで強烈なインパクトを残したのは、香川照之、その人だ。いま最高の俳優と言っても過言ではないだろう。彼の役者としての魅力、迫力はいったいどこからくるものなのか。
大和田役でも顕著だったが、香川の演技に突出しているのは「顔技」とでも言えるその表情にある。
安田大サーカス団長
香川照之がドラマ「半沢直樹」で繰り出した怒涛の顔芸をマネしたのが、お笑い芸人安田大サーカスの団長。香川照之演じる大和田常務にそっくりで、あの頃はテレビで見ない日はないくらい出ていました。あまりにそっくりで笑えるので視聴者からも温かく受け入れられた様子。
安田大サーカス団長 大和田常務のモノマネ オールスター感謝祭2013マラソン
安田大サーカス団長 香川照之演じる大和田常務のモノマネ
香川照之の顔芸再び!
現在香川照之が出演している「妖怪ウォッチ」のCMはなんとドラマ「半沢直樹」風!あの大和田常務のような役柄で香川照之が顔芸を繰り出します。子どもにも人気があるようです。このCMのオファーがあった時の心境を香川照之はこのように語っています。
最初に妖怪ウォッチのCMのオファーと聞いて、自分が妖怪になるのかと思い、どうなってしまうのかと思っていましたが、演出コンテ(の自分の画像)を見て、あぁ以前演らせて頂いた「あのキャラクター」を求められてるんだと思い、今回の企画の意図を直ぐに理解しました。
香川照之の顔芸炸裂!「妖怪ウォッチ2 真打」CM
香川照之の顔芸炸裂!「妖怪ウォッチ2 真打」CM
顔芸最高!
2014年のドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」でも大和田常務ばりの顔芸を披露していた香川照之。次はどんな作品で顔芸を見せてくれるのでしょうか?本当に楽しみです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局