【画像】顔のタイプ別に見る!キャスケットの選び方とかぶり方!
2019/11/19
とよかな
2015/09/29 更新
ハンチングは独特の形をしているためかぶり方がわかず苦手に思っている人も多くいますね。苦手だけどハンチングを被ってオシャレを楽しんでみたいと思う人のために今回ハンチングのかぶり方を紹介します。かぶり方が変わるだけでも印象が違いオシャレを楽しむことができますよ!
男性でも女性でもかぶる人が多くなってきたハンチングですが、独特の形なのでかぶり方が分からず苦手に思う人も多くいます。
イギリスの上流階級の紳士が、狩猟用にかぶったもの(hunting cap)に由来する帽子。鳥打帽とも言う。
前ひさしがつき、本体の前の部分はひさし上にやや張り出し、頭頂部は平らな形になっている。
モナコハンチング/アイビーハンチング
帽子の天井が一枚で作られ楕円型をしています。
少し幅が狭い帽子です。
アメリカでアイビーハンチングは通じますが、モナコハンチングという故障は日本独自のもののようです。モナコハンチングの定義がぶれていて何がなんやらといった状態なのですが、ほぼ同じ「細身の一番定番なハンチング」を指すのに使われると考えて問題ありません。
プロムナードハンチング
帽子の内側に短いツバが付いているベレー帽のような形をしたハンチングです。
キャスケット
キャスケットは実はハンチングの仲間です。
日本では別ものとして扱われている帽子ですね。
ハンチングと言っても種類がありますが、基本的なかぶり方は変わりません。
基本的なかぶり方を覚えていきましょう。
| |
ハンチングのかぶり方
難しいと思っていたハンチングですが、かぶり方はキャップをかぶるのと同じようにすればいいんですね。
モデルは男性ですが女性も基本のかぶり方は変わりません。
深めにかぶる!
水平にしっかりと深めにかぶるのがハンチングの基本的なかぶり方です。
不安にならなくても大丈夫ですよ。
ご覧のとおり、深めのかぶり方をしても女性も似合います!
女性だって基本のかぶり方でOK!
水平に深めに被るかぶり方でオヤジではなくオシャレ女子になっていますね。
一見ちょっとオヤジっぽい?と思える柄ですが、女子がかぶっても似合います。
女の子らしい柄でなくてもオシャレにかぶれますね。
ツバを斜めにしたかぶり方です。
しっかり深くかぶってからツバを左右どちらかにちょっと斜めにしたかぶり方です。
アレンジをするとオシャレの幅が広がっていきますね。
女性でも斜めにかぶってもカッコよくなりますよ!
大人の女性がかぶり方が斜めだと、大人のオシャレができる女性って感じがしますね。
かぶり方が後ろ向きだとベレー帽みたいにカワイイですね。
女子が後ろ向きに被るとカワイクまとめられますよ。
かぶり方はツバを後ろ向きにして深めにかぶります。
深めにかぶっても似合いますね。
ロゴ付だとけっこうカワイイです。
基本のかぶり方とは一転して浅めにかぶっています。
浅めにかぶっていても帽子が浮かないようにしているので、こなれた感じになりますね。
かぶり方は浅めにかぶり、ツバを斜めにするだけ!
ハンチングに慣れてくるとこんなかぶり方もできますね。
女子がするとかなりカワイイ感じになります。
ツバを少し上げて深めにしているかぶり方です。
女性がすると可愛らしくなりますね。
色々なかぶり方をしてオシャレを楽しむために自分に合ったサイズのハンチングを選ぶようにしましょう!
実際にかぶってサイズを合わせられたらいいのですが、ネットショッピングやオークションでお気に入りを見つけた時にサイズが合わせられませんよね。
そんな時のために自分に合ったハンチングを探すための頭の計り方を紹介します。
ハンチングのかぶり方「自分の頭を計る」
メジャーを頭の後ろから前にかけて回します。
その時、耳のすぐ上を通過して額かけて水平でまっすぐに回して下さい。
これが、ハンチングを被る時のサイズです。
サイズよりも頭周りで決めよう!
S・M・Lなどのサイズはメーカーによって変わるので、頭周りのサイズを見て自分のピッタリサイズを見つけて下さい。
自分にピッタリのサイズを手に入れてハンチングでオシャレを楽しんでみましょう!
ハンチングが苦手とは思わないで思い切って色々なかぶり方にチャレンジしてみてくださいね。
Copyright© 運営事務局