記事ID29069のサムネイル画像

劇的に目の印象が変わる!つけまつげを綺麗に付けるコツで差をつける

やっぱり第一印象で目のインパクトがあるのとないのとでは全然違う!大きくて愛らしい目に憧れる女性がたくさんいる中、つけまつげが上手く付けられないと言う人も。少しのコツでつけまつげは綺麗に馴染むのです。つけまつげを綺麗に付けるコツをまとめてみました。ご参考あれ。

つけまつげのメリット・デメリットを知っておく

きゃりーぱみゅぱみゅさん

つけまつげの女王?この人はつけまつげなしに語れません。

【コツを知る前に】つけまつげのメリット

つけまつ毛のメリットは、安くて種類が多くて、どこにでも売っているからお手軽だということ。お手頃お手軽だから、タイプ別のつけまつ毛を常備して、その日のメイクに合わせてつけまつ毛を選んでいる人も多いようです。

出典:http://josei-bigaku.jp

またまつ毛が短くても薄くても、地まつ毛のコンディションに関係なく装着できるというのもメリットの1つ。

出典:http://josei-bigaku.jp

地まつ毛の実力に関係なく目元を際立たせてくれるのに、はがす時はあっさりとはがれるのも便利なところ。

出典:http://josei-bigaku.jp

長さを自由に調整できる
汗や涙でにじまない
クレンジングが簡単
目の付け根からつけるため、アイラインの効果もある
まつげが束にならない
長さやボリュームに限界がない
まつ毛のカールを、丸1日キープできる

出典:https://happylifestyle.com

とにかくお手軽ですよね。種類も豊富で、100均でもありますね。
自分の好みの多さを調節できるのも魅力の一つ。
とりあえずつけまつげで色々試して、自分に合うつけまつげを探してみると良いかもしれません。

【コツを知る前に】つけまつげのデメリット

つけまつ毛のナチュラルさは、マスカラやまつ毛エクステには劣ります。マスカラやまつ毛エクステには「根元」がありませんが、付けまつ毛にはグル―を付けるための「根元」が存在するからです。

出典:http://josei-bigaku.jp

根元を隠すためにアイメイクが濃くなってしまう(アイライン+シャドウは必須)のも、悩みの1つ。

出典:http://josei-bigaku.jp

不器用には向いてない…
手先が不器用だと何度もやり直して苛々して結局諦めるなんて経験ありませんか?

出典:http://mery.jp

耐久性が弱い
一日外出していると端っこが…あれ?なんてことになりがちですよね

出典:http://mery.jp

ナチュラルではなくなりがちですね。これもナチュラルに見せるコツがあるのかも知れませんが、やはり華やかにしたくなるもの。不器用な人が扱いにくいのも分かりますが、これもコツさえつかめば、問題は解決するのかも。

つけまつげ装着前に注意点おさらい

益若つばささん

カラーコンタクトやマスカラをプロデュースするくらい、アイメイクには定評があります。

つけまつげは、グルーを使用して地肌に接着します。
そのため、グルーが肌に合わないとまぶたのかぶれや炎症、アレルギー症状などの肌トラブルを起こしてしまう可能性があります。

出典:http://matsugenobiru.web.fc2.com

つけまつげの接着面は、自まつげの根元になります。
まつげの根元が炎症を起こしたりすることにより、かゆみからこすってしまったりすることで自まつげが抜けてしまったり痛んでしまったりします。

出典:http://matsugenobiru.web.fc2.com

外すときは、無理やりまぶたを引っ張るようなはがし方は、まつげだけでなく、まぶたにも負担をかけてしまいます。水やアイメイクリムーバーを使用して、ゆっくりと外しましょう。

出典:http://matsugenobiru.web.fc2.com

メイク汚れと同じですが、まつげの根元へ糊や汚れがつまると抜け毛の原因となりますので、しっかりと落とすことが大切です。

出典:http://matsugenobiru.web.fc2.com

水で洗うと素材によっては縮んでしまうこともあるようなので、綿棒などにリムーバーなどをつけて汚れをふき取るなどのケアをしてあげてくださいね。
やはり、汚れたつけまつげを目の近くにつけることは、目のトラブルを招く元にもなります。

出典:http://matsugenobiru.web.fc2.com

確かに合わないグルーだと、炎症をおこしたり、かゆくなったりしそうですよね。
これはコツ以前の問題かもしれません。
あとメイク落としもしっかり、でも優しく落とすのが基本なんでしょう。コツを覚える前に知っておかないといけない事です。

目の形別!つけまつげの選び方のコツ

つけまつげを選ぶコツ・一重

一重向き

画像左からコージー本舗さんの
『スプリングハート 3番』
『マギーメイアイラッシュ 12番』 
『TAKAKOスタイル アイラッシュ 2番』

自まつげの根元がまぶたの奥にかくれて目がはれているような感じに見られがちな一重さんは毛が長めでふんわりとしたデザイを選ばれると華やかな仕上がりになりおすすめとのことです。

出典:http://himuka-kenbido.com

目尻専用や毛が長めのものを選ばれると華やかで上品に仕上がりおすすめとのことです。

出典:http://himuka-kenbido.com

”奥二重”さんと同様に目の形状ベース(根元の軸)が目頭にあたってしまう場合がありますので、目頭をさけてずらして付けるか目尻専用を付けられるとほどよく華やかに仕上がります。仕上がりのイメージは目尻に流れる長さのあるデザインや黒目強調のデザインで華やかで上品な印象に。

出典:http://himuka-kenbido.com

地まつげの根元が隠れてしまいがちですよね。コツとしてはやはりつけまつげも長めのものを選んで腸でお良いのでしょう。目じりに流れる長さのあるデザインは一重でこそ!表現できる魅力なのでしょう。

つけまつげを選ぶコツ・二重

二重向き

画像左からコージー本舗さんの
『スプリングハート 5番』 
『マギーメイアイラッシュ 33番』 
『TAKAKOスタイル アイラッシュ 1番』

もともと目が大きく濃いめのデザインを付けると派手に感じてしまうので、透明ベースなどナチュラルなデザインが華やかな印象に仕上がりおすすめとのことです。

出典:http://himuka-kenbido.com

派手になりすぎてもギャルになってしまいがち。ナチュラルに表現したいなら、当然ナチュラルデザインのつけまつげと言う事なのでしょう。

つけまつげを選ぶコツ・奥二重

奥二重向き

画像左からコージー本舗さんの
『スプリングハート 9番』 
『マギーメイアイラッシュ 22番』 
『TAKAKOスタイル アイラッシュ 12番』

まぶたが重い印象になりがちな奥二重さんはつけまつげの軸が太めのタイプを選ばれ、まぶたを持ち上げるように付けるときれいなパッチリ感で大きく仕上がるとのことです。

出典:http://himuka-kenbido.com

根元のボリュームタイプがアイライン効果のあるパッチリとしたデカ目になりおすすめとのことです。

出典:http://himuka-kenbido.com

奥二重さんの目の形からつけまつげのベースが目頭にあたってしまうこともありますので目頭部分をさけるようにずらして付けるときれいな仕上がりに! また、根元の軸が太めのタイプでつけまつげを付けるときにまぶたを少し持ち上げるとパッチリと大きい目に仕上がります。仕上がりのイメージとして根元の軸(ベース)が太く適度なボリュームのあるデザインでまぶたを持ち上げるようにしてつけまつげを付けるとパッチリ感のある瞳に仕上がります

出典:http://himuka-kenbido.com

これは良いコツですね。軸が太めのタイプでまぶたを持ち上げるように!確かに、これを読んでいるだけでも、パッチリ目を想像してしまいました。
コツさえつかめば、奥二重の悩み、一気に解決しそうですね。

これが大事!つけまつげをつけるコツ

一重の人⇒目尻のみ(5mm程度)もしくは5mm程度の幅に切ったつけまつ毛を2,3か所に乗せる
奥二重の人⇒目じりから黒目の端くらいまで
二重の人⇒全体につけてもOK

目によって長さが違う?つけまつげのコツ・正しい長さで

一重の人は目尻にだけ付けるか、まつげエクステの方が無難かと思います。奥二重の人は目頭の方から付けてしまうと逆に目が小さく見えてしまいます。二重のぱっちりおめめの人は、どんな幅や形のものを付けても違和感がそんなに出ません。

出典:http://ameblo.jp

つけまつげをつけるコツ・手順

つけまつげを柔らかく曲げる

今回使用するつけまつげは、クロスしていないナチュラルタイプ。自然な雰囲気に仕上がります。

つけまつげを容器から取り出したら、まぶたのカーブにフィットするように、両端を持ってかるく曲げます。

つけまつげを目のサイズにカットする

目の上にのせて、自分の目のサイズに合うように長さをあわせ、余分な部分をカットします。
この時、眉用のはさみを使うと便利!

ここまでは、つけまつげを目に付ける前の工程。これをすれば付けやすさ・見た目が全然違う!
このコツをするかしないかで雲泥の差が出ます。

つけまつげ装着手順。すべての動作にコツがある

つけまつげ用のグルーをつける

グルー(つけまつげ用ののり)をつけます。筆タイプのものだと、適量をまんべんなく付けられるので便利です。

つけまつげ用のグルーをつける

グルー(つけまつげ用ののり)をつけます。筆タイプのものだと、適量をまんべんなく付けられるので便利です。

ピンセットで中央→目尻→目頭の順につける

ピンセットでつけまつげの中央をはさみ、まつげの生え際にそっとのせて、中央→目尻→目頭の順に軽く合わせていきます。

つけまつげ初心者の方で、一気に付けるのが難しい場合は、つけまつげを3つにカットしてチャレンジしましょう。

カットしたつけまつげパーツを、目尻→中央→目頭の順にそれぞれ付けていくと、慣れない人でも簡単につけることができます。

つけまつげを固定する

次に、軽くあわせた状態のつけまつげを、ピンセットでやさしくおさえて固定します。こうすることで、つけまつげが取れにくくなります。

つけまつげのどの位置からつけるかが、かなり重要なんですね。この順序、綺麗に見せるコツでもあります。是非意識してほしいところです。ピンセットでやさしくおさえて固定すると取れにくくなるんですね!このコツは実践するべし!です。

ホットビューラーで、自分のまつげとなじませる

つけまつげと自分のまつげのカーブが合っていないと、不自然に見えてしまうので、ホットビューラーで下から軽くまつ毛を上げて、なじませてください。

もう一度リキッドアイラインを引く

つけまつげのグルーが目の際に固まっていると目立ってしまうので、リキッドのアイライナーでもう一度アイラインを引きます。これで、つけまつげがさらに自然に見えるようになります。

初心者でつけにくい人は、つけまつげを3等分にしてピンセットで付けるんですね。これも初心者で自信の無い人向けのコツになります。
ホットビューラーやリキッドアイライン使用には、つけまつげを自然に見せるコツがありました。

つけまつげのコツ・動画で確認

今さら聞けない超基本!【つけまつげのつけ方】コージー本舗

超基本と言っているだけあって本当に分かりやすい。初心者向け。

これは文字付でひとつひとつコツを紹介してある初心者向けの動画です。
かなり、ポイントとコツが詳しく紹介されていますので、是非ご参照ください。
超基本的なコツばかりで勉強になります!

自分に合うつけまつげで、昨日までの自分にさようなら~

小森純さん

すっぴんはどんなだろう・・・?と思わせてくれるくらい、つけまつげ盛ってます(笑)
でも愛らしいキャラクターにぴったりですね。

つけまつげって面倒でイライラしそうなイメージでしたが、基本的なコツさえつかめれば、毎日楽しくメイクできそうです。その日の気分で長さや多さをコントロールも出来、毎日違う自分を表現できるかも。目元を魅力的にすると、外出も楽しくなりますね。これだけで楽しい人生送れそうです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ