実はそれ、間違ってる!?お肌にやさしい正しい化粧水の付け方☆
2016/08/04
amanyo
化粧水の付け方一つで肌荒れ防止!
まずは、洗顔をして肌をきれいにします。
化粧水の保湿効果を出すため洗顔後必ず余分な水分を拭き取りましょう!
化粧水の付け方一つで肌荒れ防止!
※化粧水の浸透が良いのは、洗顔後すぐなので洗顔後すぐに化粧水をつけましょう!
※化粧水をたくさんつけたからといって肌の水分量が増えるわけではないので、つけすぎないように注意しましょう。
※必ず手で優しく付けましょう。コットンを使用した場合こすってしまったりするとお肌に傷をつける原因となり肌荒れになってしまいます。
肌荒れの原因は化粧水をつける時に、肌を叩いたりこすったりしてしまうとお肌のケアをしているつもりが余計に肌荒れの原因を作ってしまいます。
必ずいたわる感じでやさしく化粧水をつけましょう。
コットンを使って拭き取るようにつけたり、叩いてつけたり、ジャブジャブつけていると、
どんどん肌が傷つき、ボロボロになり、乾燥するし、敏感になり、シミやくすみも増えてきてしまいます・・・
お手入れのつもりでつけていた化粧水・・・肌荒れの原因はつけかたにあったのですね。
肌荒れ対策オススメ化粧水!ニキビ編
EAUDE MUGE (オードムーゲ)
拭き取り化粧水で肌荒れ・ニキビ肌だ・乾燥肌だけでなく、どんな肌質の方でも使える化粧水。
肌荒れの気になる人にはすすめちゃう化粧水。ドラッグでかなりお安く売っているにも関わらず、ニキビとかで気になっていた時に使いだしてから私の肌質を少し変えてくれたのではと思えるくらいあってます。若干保湿力が弱いのが気になりますがそれ以外は概ねいいと思います。
ニキビに評判の良いEAUDE MUGE (オードムーゲ)は私も使ってみました。
拭き取り化粧水で夜にお風呂上りできれいにしたつもりのお肌ですが、この化粧水で拭き取ると本当にまだこんなに汚れてる!とビックリしました。そのおかげで肌荒れがよくなりツルツルになりつつあります。
肌荒れ対策オススメ化粧水!ニキビ編
クリアローションM(しっとりタイプ)
ニキビや肌荒れを防ぐ化粧水
肌荒れ対策オススメ化粧水!敏感肌編
つつむローションセラムE
敏感肌にはオススメで、アルコール・香料・紫外線吸収剤不使用!
エイジングケアのハリとは違うのでしょうが、肌のコンディションが整うのでハリや弾力がでているような感じで、キメも整うので、毛穴も小さくなったように見えます。
肌荒れ対策オススメ化粧水!敏感肌編
モイスチャー ミストローション II (しっとり)
敏感肌への負担も少ないミストタイプ
肌荒れ対策オススメ化粧水!乾燥肌編
ライフォース
ニキビ肌荒れ更に敏感肌にもオススメ!
すこしとろみがあって使いやすく、ほんのり香るお酒のような香りがあります。
一週間使ってみましたが、お肌の調子はすこぶる良くなりました。すごく良い化粧水なのだと思います。
ちょっと高すぎて普段使いはできないところでマイナスです。
肌荒れ対策オススメ化粧水!乾燥肌編
オラクル
エアコンで乾燥師がちな季節には、メイクの上からでも使える!
まず、香りが良い!!これだけでほーっと心までほどけて癒されてしまう、ナチュラルハーブのアロマティックな優しい香りです。私はエイジング用のこっくりしたテクスチャーのローションが肌に入らなくて困るのですが、このローションはそこまで重くなく、水のようにも薄くなく、不思議なほどいくらでも肌に入って行きます!
肌荒れ対策化粧水まとめ
肌荒れ化粧水の付け方はいかがでしたか?
“ゴシゴシ”“パンパン”つけていませんでしたか?もしつけていた方は今日から優しくソフトにつけましょう。肌荒れが少しでも良くなる為に気をつけましょう♪
沢山出ている化粧水から自分にあった物を選ぶのは大変でしょうが、参考になれば幸いです。
少しでも肌荒れの悩みが解消できるといいですね♪
Copyright© 運営事務局