記事ID26949のサムネイル画像

お笑いトリオ『ポテト少年団』が9月で解散!30日ルミネ舞台が最後

1999年に結成されたよしもとのお笑いトリオ「ポテト少年団」。そんなポテト少年団がなんと解散することが発表されました。ポテト少年団は9月7日に放送された「芸人報道」の番組内で解散を告白。ポテト少年団の解散への経緯やラスト舞台に迫ります。

解散・ポテト少年団のプロフィール

ポテト少年団

東京NSC第3期生として加入し、1999年に結成されました、

主に漫才。中谷と内藤の行うおかしなシチュエーションに、菊地が振り回されながらメガホンでツッコむスタイルが多い。

オチではおかしな設定に中谷が逆ギレし内藤が勝手に締めの挨拶をしようとした後、改めて三人で挨拶をして終わる。

出典:http://wkp.fresheye.com

同期には、トータルテンボス、山田ルイ53世(髭男爵)などがいます。

ポテト少年団・解散のニュース

それでは今回明らかになったポテト少年団・解散の真相についてご紹介していきます。

ポテト少年団が、昨日9月7日深夜放送の「芸人報道」(日本テレビ)にて9月いっぱいで解散することを発表した。

出典:http://natalie.mu

1999年に結成されたお笑いトリオ・ポテト少年団。
なぜポテト少年団が解散となってしまったのでしょうか・・・・

2013年8月、「解散する」と言って「芸人報道」に出演

出典:http://natalie.mu

結局継続することを選択していたことから、スタジオに登場するなりMCの雨上がり決死隊たちから「解散詐欺」と揶揄された

出典:http://natalie.mu

実は以前からポテト少年団が解散するという情報はこの同番組を通して囁かれてきましたが、結果的には今まで解散されることはなかったポテト少年団。

今回は中谷が芸人を引退することにともない解散し、それぞれ別の道を歩むことを報告した

出典:http://natalie.mu

ポテト少年団の顔ともいえる中谷の芸人引退ということで、やはりポテト少年団を続けることはむずかしくなり正式に解散となったようですね。

ポテト少年団・解散についてのさらなる情報

ポテト少年団が本当に解散となってしまったようです。
ポテト少年団の中谷は芸人引退、そしてポテト少年団の他のメンバーの解散後の活動も明らかになりました。

“ポテト少年団の顔”である中谷なしでは活動不可能という判断のもと、今後菊地と内藤はピンで活動するという。

出典:http://natalie.mu

中谷は番組の中で、カラテカ入江がいつか創設するであろう人材派遣会社の副社長のポストに就くつもりだと話した。

出典:http://natalie.mu

カラテカ・入江

ポテト少年団の中谷も解散後は、カラテカ入江の創設予定の会社に務め、ポテト少年団の他メンバーである菊池&内藤はピン芸人として活動。

なぜこうしてポテト少年団が解散になったのか、3人の間でのエピソードや経緯は語られませんでしたが、番組内ではコントを披露。

この日の放送では「芸人の解散式」と題したコーナーに、今年3月に活動休止を発表したシャカ、そしてポテト少年団の2組が登場し、ラストコントを披露。

出典:http://natalie.mu

シャカはマイクを、ポテト少年団はトレードマークである黄色いメガホンを、山口百恵の引退コンサートのごとくスタジオに置いてカーテンの向こう側に消えていった。

出典:http://natalie.mu

9月いっぱいで解散するポテト少年団。
ポテト少年団の解散前の最後の舞台は、9月30日(水)にルミネtheよしもとで行われるステージです。

解散するポテト少年団に対する声

解散が発表されたポテト少年団。
ポテト少年団の解散までの日は刻々と迫っている中世間の声を見ていきましょう。

ポテト少年団が解散だなんて…( ;∀;)

出典:http://realtime.search.yahoo.co.jp

ポテト少年団解散するの………

出典:http://realtime.search.yahoo.co.jp

中谷さんいて、3人でのポテト少年団ですからね、、、(;_;)

出典:http://realtime.search.yahoo.co.jp

うわっ!ポテト少年団の最後の漫才見に行こうとしたけど、チケット売り切れてる(T-T)

出典:http://realtime.search.yahoo.co.jp

すでにポテト少年団の解散ライブは売り切れているようですね。
ポテト少年団の解散に多くの惜しむ声があります。

【まとめ】9月で解散するポテト少年団…

解散するポテト少年団。
ファンからは解散を悲しむ声がたくさん飛び交っています。

しかし決定したこと…
最後までポテト少年団を温かく応援していきたいですね。

TOPへ