記事ID26298のサムネイル画像

【大人のたしなみ】メンズトレンチコートおすすめ老舗ブランド

オーソドックスなのになぜか飽きのこない、お洒落でスタイリッシュなメンズトレンチコート。サッと羽織るだけでイイ男に変身できてしまいます。ここは一人の男として、ちょっと奮発して老舗ブランドのメンズトレンチコートを手に入れてみませんか?

トレンチコートとは?

メンズファッションの定番トレンチコート

お洒落でスタイリッシュ、王道なのに飽きさせない魅力のあるトレンチコート。大人なら一着はメンズトレンチコートを持っておきたいもの。ところでトレンチコートのヒストリー、あなたはどれくらい知っていますか?

トレンチコートの起源は第一次世界大戦のイギリス軍で、寒冷な欧州での戦いに対応する防水型の軍用コートが求められたことから開発されたものである。も

出典:https://ja.wikipedia.org

トレンチコートは第一次世界大戦中のイギリス軍用に開発されました。船乗り達の寒さを凌ぐワークウェアとして作られたPコートやダッフルコートに対して、トレンチコートは陸用の防水機能を兼ね備えた防寒用ミリタリーウェアとして誕生したのです。

出典:http://majesticcloset.com

「トレンチ(塹壕)」の称は、このコートが第一次大戦で多く生じた泥濘地での塹壕戦で耐候性を発揮したことによる。平時のファッションとして用いられるようになってからも、軍服としての名残を多く残す。

出典:https://ja.wikipedia.org

実用性が高く、かつ外観的にも機能美に優れることから、1930年代以降、特に男性の冬のファッションにおいて定番の一つとなった。ハンフリー・ボガートやアラン・ラッドなどの俳優がフィルム・ノワールの中で着用したことでより人気が高まり、トレンチコートに「ハードボイルド」のスタイリッシュなイメージを植え付けた。

出典:https://ja.wikipedia.org

トレンチコート姿が印象的なハンフリー・ボガート。トレンチコートが良く似合う俳優でした。

肩にはボタン留めのショルダーストラップ(エポレットとも言う。肩章と同一視されることもあるが厳密には異なる)が付き、水筒や双眼鏡、ランヤード(拳銃吊り紐)などを吊ったり、ベルトを掛けたりすることができる。また、戦中に仲間が倒れた時には、このストラップを持って引っ張ることにも役立った(ショルダーストラップは、同様の理由から諸外国の軍人や現在の日本の自衛官などの制服や外套、戦闘服や作業服、更には警笛を繋いだモールやチェーンを吊る為に警察官や警備員の制服や外套にも付いている)。また、腰回りに備え付けられているD鐶は、もともと手榴弾を吊り下げる用途の名残とされている

出典:https://ja.wikipedia.org

ウエスト位置のベルトはトレンチコート最大の特徴で、腹部を暖かく保つと共に、整ったシルエットを形作る。
右胸(肩)に縫い付けられた当て布はストームフラップと呼ばれ、襟を全てボタン留めした際に雨だれの侵入を防ぐための物である。 (本来、男性用被服の右前合わせなので、右側にしか必要がない) 現在は単なる飾りになっている品も多い。

出典:https://ja.wikipedia.org

お洒落で実用性に優れたトレンチコート。では、メンズトレンチコートで有名なメンズファッションブランドを見ていきましょう。

メンズトレンチコートと言えば「バーバリー」

メンズトレンチコートと言えばバーバリー

1856年イギリス創業のファッションブランド。1895年にはトレンチコートの前身となるイギリス人士官用の「タイロッケンコート」を製造。1914年にはタイロッケンコートに修正を加えたトレンチコートを製造し英国陸海軍に正式採用されました。まさにトレンチコートのパイオニア!メンズ、レディース問わず上質なトレンチコートを提供しています。

メンズトレンチコート広告にロメオ・ベッカム

メンズトレンチコートの広告にベッカムの息子ロメオ・ベッカムを採用した時。大事な息子にファースト・メンズトレンチコートを送るのもプレゼントの良いアイディアかも。

まだあどけないロメオ・ベッカムですが、メンズトレンチコートを着こなしています。

アイボリーのメンズトレンチコート

クラシックなのに新しい。そんなメンズトレンチコートならバーバリー。

バーバリーのメンズトレンチコート

バーバリーのメンズトレンチコート

シンプルなのにゴージャス

バーバリーのメンズトレンチコート

バーバリーのメンズトレンチコートを羽織るだけでこんなにもスタイリッシュ。

メンズトレンチコートなら「アクアスキュータム」

メンズトレンチコートと言えばアクアスキュータム

1851年イギリス創業の高級被服老舗ブランド。世界で初めて防水ウールの開発に成功し1853年に勃発したクリミア戦争の時、防水布で作ったコートをイギリス軍採用されたことで知名度をあげました。その後1897年には王室御用達ブランドとなり、イギリスを代表する高級ブランドに。

アクアスキュータムのメンズトレンチコート

オーソドックスなのに飽きのこない美しいシルエット。

デニムのメンズトレンチコート

高級被服老舗ブランドでありながら探究心も忘れないアクアスキュータム。デニムのメンズトレンチコートはお洒落で機能性が良さそう。

メンズトレンチコートのアクアスキュータム

現在アクアスキュータムは"ジェンダーフリー"をテーマに漫画「ベルサイユのばら」とコラボレーションしています。トレンチコートを纏ったオスカルとアンドレ。

冒険家のためのメンズトレンチコート「グレンフェル」

冒険家達に愛されたメンズトレンチコートブランド

GRENFELL(グレンフェル)は1890年イギリスにて創業。世界中に植民地を持っていた当時のイギリスは世界をまたにかける冒険家達が活躍した時代。そんな冒険家や飛行士などに愛されたのが、GRENFELLのメンズトレンチコート。

1890年、フェイソン・スウェイトによって設立されたGRENFELL(グレンフェル)。ブランド名は、イギリスの著名な探検家であり医師でもあるグレンフェル卿の名に由来する。グレンフェル卿が極寒地への探検に求めたのが、「防水・防風機能を備えながらも湿気は外に逃がし、かつ軽量な素材を」というリクエスト。それに見事に応えたのがスウェイトが生み出したグレンフェル・クロスという生地だった。

出典:http://www.ring-store.jp

同生地を使用したコートは数多くの冒険家や飛行士などに愛され、過酷な場所でその真価を発揮。特に、寒さをはじめとする様々なアクシデントの中、生命の危険に身を晒さざるをえなかった1930年代の飛行先駆者達の多くは、グレンフェル・クロスを使った飛行服を身につけた。

出典:http://www.ring-store.jp

その後、登山やモーターレース、ゴルフ、飛行機などの世界で新たな記録に挑戦する冒険家たちにも愛用されてきました。
今日では、当時のクラシカルなスタイルを踏襲しながらも、スリムなシルエットにアレンジされたコートが揃います。

出典:http://shop.vulcanize-lon.com

グレンフェルのメンズトレンチコート

高密度で軽いグレンフェル・クロスの実力、試してみませんか?

グレンフェルのメンズトレンチコート

冒険心を失わない男性にぴったりのメンズトレンチコート。実用性にも優れています。

メンズトレンチコートを一着持ってみませんか?

メンズトレンチコートでイイ男に

誰でも一気にお洒落でスタイリッシュな男になれるメンズトレンチコート。大人のたしなみとして一着手に入れてみるのはいかがでしょうか。

TOPへ