理想の彼氏を作りたい!彼氏募集中の人が理想の彼氏を作る方法!
2015/10/09
すまいる
彼氏や彼女に疲れたと言われたら貴方はどうしますか?
疲れたと一言に言われても、
『仕事で疲れた』、『関係に疲れた』、『人付き合いに疲れた』など
いろんな『疲れた』が存在します。
こういった疲れたと言われると
どうしたの?と話を聞く体勢に入るか、何か手伝おうか?とヘルプの体勢になるか・・・
しかし、貴方に疲れたと言われてしまったらどうでしょうか?
どこに疲れたの!?!?なんて聞いたら逆効果ですよね!!
そんなことになる前に、異性に疲れたと言われないようポイントを押えておきましょう。
「5分以内にメールの返信がないとキレる。打合せ中や商談中だと言っても聞く耳持たず。『浮気してたんでしょ』だの『愛がない』だの言ってキレられても、ただひたすら疲れるだけ」
彼氏が疲れたと思う瞬間ですね。
彼氏への連絡は大切ですが・・・無理なときがあるというのも覚えておきましょう!
彼氏だって話を聞いて欲しいですよね。
疲れたと思われてしまうのもわかる気がします!
自分のことばかりだと、オレに興味がないのかなって思っちゃいますよね」。もっと“私”を知ってもらいたいがためのおしゃべりであっても、やりすぎは逆効果。会話のバトンを渡し、ときには聞き役に回ることを考えるべし。
会話にも配慮が大切です!
彼氏に話をさせるためにもバトンはちゃんと回しましょう!
彼氏との会話で自分を知ってもらうことは大切ですが、
そればかりに夢中で話していると彼氏が萎えてしまいます!
彼氏に疲れたと思わせないように会話のキャッチボールをしましょう!
重い女といわれる女性は、自分の負の感情を頻繁に相手にぶつけています。
彼氏が好きかどうか不安でなんども「私の事好き?」なんて質問したり、浮気していないか心配で電話やメールを頻繁に四六時中送る行為
実際彼氏は本命の気持ちで愛してくれているのにそれでも愛情を疑うということは、男性を信用していないということです。男性はプライドが高いので、一度疑われていると感じるとなかなか信頼関係が回復できなくなります。
不安だからと彼氏に何度も好きかと問いかけたり
四六時中連絡を取ってみたり・・・
実はそれ、彼氏に疲れたと思わせる原因かも!
彼氏を束縛しすぎると疲れたと思われてしまいます!
もっと彼氏を信用して、少し気遣い・遠慮をしましょう!
彼氏に疲れたと思う瞬間は束縛!
彼女からでも挙げられていましたが束縛は両者ともにNG!!
心配なのもわかりますが、もう自由にさせてよ!と思われてしまいます!
ずっと彼氏に束縛されていると疲れたと思わせてしまいますよ!
「付き合う前も「暇だから」とか「なんか寂しくってさ」って彼からしょっちゅう電話が来ていたんですが、付き合ってからは甘えが出たのか、仕事中とか夜中にもかかってきて。でもこっちからかけなおしたら留守電だったり、もう振り回されっぱなしで疲れました。」(23歳/販売)
わからなくもないですが・・・しょっちゅうとなると疲れたと思ってしまいますよね。
彼氏の甘えん坊はほどほどに!
「「思ったことははっきり言うタイプなんだよね」と得意げに言っていた彼。ご飯の後に遊びに行く約束だったのに、お店に入ってから「中途半端な時間に食べちゃったからお腹すいてないんだよね」と、紅茶しか飲まなかったんです!私はお腹すいてるし食べたいけど、時間もかかっちゃうし。気を遣わされました」(23歳/看護師)
彼氏が正直者というのは嬉しい事。
ですがそれと無神経は別です!
自分は正直なんだと自己アピールしすぎるのはよくありません!
逆に無神経と思われてしまい、疲れたと思わせる原因になります!
彼氏・彼女両者疲れたと感じる内容には似たものが多いです!
このことから、やられて嫌な事は相手だって嫌なんだと思うことが大切だとわかりますね。
自分は嫌なのに相手にはするのはよくありません。
気をつけてみましょう。
さて、どうだったでしょうか?
相手を思いやる事、それこそが疲れたと思わせないようにするために大切です!
相談・心配などでは重たいと思わせがちですが、
言葉を選び自分が言われたらどうかを考えて発言しましょう!
また、束縛しすぎはいちばん重たいと感じさせてしまいます。
大丈夫、信用してるよ!という姿勢を大切にしたいですね!
当たり前のことではありますが大切な事です!
ちょっとだけ気に留めて是非円満な関係を築いてください!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局