激やせした女優・斉藤由貴さん。驚きのダイエット方法をご紹介!
2017/05/25
parusan
食べたら一番身になりそうな夕食、、、
ダイエット中でもできれば我慢はしたくないですよね!
身体の仕組みを理解すれば夕食などのカロリーも気にせず、案外ストレスフリーでダイエットできるんです☆
皆さんの夕食は何時頃ですか?
人間は夜、体を休めて脂肪を蓄えようとし、その際、指標となるのが、BMAL1(ビーマルワン)というタンパク質。これが多いと、食べたものが脂肪に変わる効率があがってしまう」のだそうです。そして、「BMAL1はだいたい18時頃から深夜に向かって上がっていく傾向があるため、夜遅い食事は、脂肪になりやすく太ってしまうので、早めに食事を済ませることで、効果が見込めるそうです。
とにかく人間の身体の仕組みで、夜が遅くなるにつれて食べたものが脂肪になりやすくなるってことですね★
夕食を21時までに済ませます。遅くても寝る2~3時間前に食事を済ませ、脂肪の吸収・蓄積を抑えるダイエット方法です。
なぜ効くの?
体には体内時計があり、それにあわせて吸収の高まるタイミングがあります。脂肪の吸収は、成長ホルモンの分泌される22時~深夜2時の間にもっとも高まります.
そのため、21時までに食事を済ませることで、脂肪の吸収・蓄積を抑えることができるわけです。
21時までと決めることで、夜遅くの食べすぎなども防ぐことができるのも効果がでる理由の1つです!
名づけて夕食を夜遅く食べないダイエットです☆
夕食を早めに食べ、夕食後にウォーキングなど運動をすることでダイエットの成功率が大幅アップ!!
「夕食後の運動で血中の糖が使われたのちに絶食を行ったため、ただ絶食するよりも体内の糖がより不足し、その結果、脂肪を分解して糖を補った可能性もある」そうです。夜遅く食べないダイエットは、食後の運動とセットで取り組むことが大切だったようです。
夕食を遅く食べないダイエット×ウォーキングなどの運動で無理なく健康的にダイエットしましょう♪
朝に納豆や卵といったごく普通のご飯食
10時におやつ
昼はトンカツや焼き肉煮魚といったおかずにお惣菜サラダなど
夜ごはんのようにガッツリ食べます
3時のおやつ
5時にトーストミルク果物ヨーグルトと以前朝食にしてたように食べます。
食事制限なしで夕方5時に夕食をすませるようにしたら夫婦ともに 1年に2~3キロ減って結果8キロくらい二人とも減りました。
6時以降ダイエットと全く同じ方法なんですが、1時間ずらして夜7時以降は何も口にしません。(お水は可)
その時間までは焼肉、ケーキ、炭水化物などのハイカロリー、お好きな食べ物を食べて結構です。
これを1ヶ月続けたら1.8キロ痩せて、約1年間半この生活をしました。現在は不規則な生活でもリバウンドしていないです。もちろん毎日19時以降は厳しいので、週に1日だけ夜食OKな日を作ります。
色々試した結果、自分にはこれが一番合っていました。皆様も早く自分自身にあったダイエット方法が見つかるといいですね(*^^*)
好きなもの食べたいもの何でもOKの夢見たいなダイエット。ただし夕方6時以降は絶対に食べ物を口にしない事ただそれだけ、簡単でお金もかからないでしょだまされたと思ってしばらくやってみたらいかがですか。
なかなか効きそうなダイエットですね!
身体への負担も少なく、我慢などのストレスも最小限ですみそうなので、夕食を遅く食べないダイエットお勧めですよ☆
太るからといって夕食を抜いてしまっては心も身体も元気がなくなってしまいます、、
夕食をきちんと食べて健康的にダイエットしましょう!
とっても簡単♪しかしヘルシーな時短&節約レシピです(。ゝ∀・)b ランチや遅夜ごはんなどにもぴったりのお好み焼きです♫
野菜ゴロゴロで体にも優しい♪トマトのホール缶でカンタン一品です☆特に夕食に召し上がるのがオススメです^ ^♪
材料 (1人分)
鶏ささみ一切れ
にんじん 1/3本
なす 1/2本
ズッキーニ 1/3本
アスパラ 2本
サラダ豆お好みで
トマト缶(カット)1/2個
コンソメ一片
塩こしょう少々
パセリ(粉末) お好みで
水200cc
たくさん食べても大丈夫。甘ピリ辛の味がしっかり染みていてお腹は大満足です。じっくり煮込むと更に美味!隠し味はお味噌です♪
材料
白滝(or結び白滝)1袋
豚挽肉80g
輪切り赤唐辛子1本分(10個位)
ゴマ油・サラダ油各大さじ1/2
■ ★調味料
┣ ①酒・みりん各大さじ2
┣ ②だし汁1カップ
┣ ③味噌小さじ1
┗ ④しょうゆ大さじ2
ごま・いんげんお好みで
きちんと食べてきちんと運動をすると心も身体も軽く元気になります!
無理をせず、ダイエットしましょう☆
Copyright© 運営事務局