素敵なストーリーに涙が止まらない!感動するおすすめの映画ベスト5
2016/08/21
ミック0331
2015/07/26 更新
「最近忙しくて全然息抜き出来ないな~外に出ないで発散したい!」そんな人は、おすすめSF映画でストレス発散しませんか?今回は見たらスッキリするおすすめSF映画の説明と供に、おすすめSF映画の予告動画なども一緒にご紹介します!
「ここ最近、全然リフレッシュできないよ~・・・」
そんな時、私はSF映画を見て発散しています!
あの非現実的な世界観をみると、日々の忙しさから
解放されるんですよ~♪
更に、家で気軽に見れるので外に出なくてもOK!
皆さんも、休みの前の日の夜に
お酒でも飲みながらSF映画鑑賞いかがですか?
SFイメージ画像
SF映画って夢があって
ワクワクしますよね!
SF映画とは!解説①
SF映画(エスエフえいが)は、SF(サイエンス・フィクション)をモチーフにした映画。宇宙人の襲来、宇宙旅行、宇宙戦争、海底探検、タイムマシンなどの題材がよく扱われる。
SFは現在の世界とは違う作品世界を、社会的、文化的、技術的な考証を元に構築するが、SF映画では非現実の世界を映像で実現する事と、一般大衆を対象にした物語が要求され、作品世界の背景を解説するより、映像的な驚きに主体を置き、勧善懲悪の物語の作品が多い。
SF映画とは!解説②
世界初のSF映画は、1902年にジョルジュ・メリエスがジュール・ヴェルヌの小説に鼓舞され製作した、フランスの映画『月世界旅行』(Le Voyage dans la Lune)と言われている。この映画では、強力な大砲から発射された宇宙船での月旅行を描き、宇宙旅行や異星人の設定、当時では革新的な特殊効果により、空想的な映像を具体化し将来のSF映画に大きな影響を及ぼした。
それでは!
ここからは、おすすめSF映画をご紹介して行きますね★
おすすめSF映画◆画像
おすすめSF映画の
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の画像です!
解説
作家・桜坂洋のライトノベルを、トム・クルーズ主演で映画化したSFアクション。近未来の地球を舞台に、ある兵士が戦闘と死をループしながら、幾度も戦闘するうちに技術を身に付けていくさまを描く。
あらすじ
近未来の地球。侵略者の激しい攻撃に、人類の軍事力ではもはや太刀打ちできなくなっていた。対侵略者の任務に就いたウィリアム・ケイジ少佐(トム・クルーズ)は、戦闘によって亡くなる。しかし、タイムループの世界にとらわれ、戦闘と死を繰り返す。
おすすめSF映画◆動画
おすすめSF映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の告知動画です!
公開時はちょっと観たいかなって程度だったんですが、観終えて〝やっぱり映画館で観ればよかった”と後悔させられました。
気の遠くなるような主人公の体験をハラハラ&ドキドキ&ワクワクしながら楽しみました。やっぱりトム・クルーズは侮れないな~。
基本的にタイムトラベルでも何でも、やり直しがきく映画が大好きで、
最後がハッピーエンドなら、さらに言う事なし!という性格ですが、
この作品は、何度もやり直しながら、成長していく様が、
無駄なく観ている者を飽きさせず、非常に良い出来だったと思います。
おすすめSF映画◆画像
おすすめSF映画の
「エンダーのゲーム」の画像です!
解説
1985年に出版された、オースン・スコット・カードによるSF小説の名作を実写化。昆虫型生命体と人類の戦争を終息させる能力と宿命を背負った少年の成長と苦悩が描かれる。
あらすじ
強大な軍事力を持つ昆虫型生命体、フォーミックとの宇宙戦争を続けている人類。その第2次侵攻に備えるべく、世界中から優れた少年兵士たちが防衛軍ベースキャンプのバトルスクールへと集められ、宇宙で戦う技術と知識をたたき込まれていた。
おすすめSF映画◆動画
おすすめSF映画「エンダーのゲーム」の告知動画です!
この映画の難しさは、エンダーに共感できるかだと思う。彼のように完璧な人間は共感する対象としては向いてないだろう。
でも最後には、敵への愛情からの行動をするエンダーの優しさに心を動かされると思う。
この原作は 1985年のオースン・スコット・カード著の同名タイトルの映画化である。
湾岸戦争よりも、イラク戦争よりも前に書かれたものであるが、まさにイラク戦争そのもの。湾岸戦争がおき、そしてイラク戦争に至る。この流れがそのままSFになったかのようだ。
おすすめSF映画◆画像
おすすめSF映画の
「パシフィック・リム」の画像です!
解説
『ヘルボーイ』シリーズなどの鬼才ギレルモ・デル・トロが放つSFアクション。世界各国を襲撃する謎の巨大生命体を倒すべく、人型巨大兵器イェーガーを操縦するパイロットたちの姿を壮大なスケールで活写する。
あらすじ
2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。人類は一致団結して科学や軍事のテクノロジーを結集し、生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。
おすすめSF映画◆動画
おすすめSF映画「パシフィック・リム」の告知動画です!
細かいこと気にせず思いっきり楽しめる映画は久しぶりでした。映画館での初見、冒頭の橋を怪獣が破壊するシーンは今でも目に焼き付いて離れません。
そして、ラスト。細かいことなのですが、あそこでキスをしたら台無しでした。特撮大好きな子どもは、大抵こういうシーンが嫌いです(笑)
最後まで監督はわかってらっしゃる(笑)
作品全体から溢れる「難しく考えないでください。」的なオーラのおかげでお気楽に興奮させてもらえました。細かい突っ込みどころはたくさんあるけど、それがまたアニメっぽいというか、特撮っぽくて愛嬌ありました。すごい面白かったので、次回作もあまり難しい映画ではなく、今回の雰囲気のままの作風でつくって欲しいです。
おすすめSF映画◆画像
おすすめSF映画の
「スター・トレック」の画像です!
解説
テレビドラマや映画でおなじみの「スター・トレック」を再構築し、ジェームズ・T・カークの若き日を描くスペース・アドベンチャー。あるアクシデントによりUSSエンタープライズに乗ることになったカークが、宇宙への冒険で成長していく姿を描く。
あらすじ
ジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)が宇宙艦隊に入隊して3年。USSエンタープライズに乗ることに成功したカークだったが、船内のトラブルメーカーになってしまう。それが気に入らないスポック(ザカリー・クイント)は、カークを船から追い出そうとするが……。
おすすめSF映画◆動画
おすすめSF映画「スター・トレック」の告知動画です!
おすすめSF映画◆画像
おすすめSF映画の
「アイ・アム・ナンバー4」の画像です!
解説
特殊能力を有する9人の選ばれし若者の4番目の男が自身の過酷な運命に立ち向かうため、残りの仲間たちを探して見えざる敵との死闘に身を投じるサスペンス・アクション。
あらすじ
潜在的な特殊能力を有する9人の“選ばれし若者”たちが、自分の能力や運命が与えた使命さえ知らぬまま何者かに命を狙われ続け、孤独な日々を送っていた。あるとき、彼らの中の3人が殺され、“ナンバー4”の力が覚醒(かくせい)。ジョン・スミス(アレックス・ペティファー)という偽名でアメリカの片田舎に暮らす彼は敵から逃げることをやめ、戦う決意を固めるが……。
おすすめSF映画◆動画
おすすめSF映画「アイ・アム・ナンバー4」の告知動画です!
ディズニーらしいティーンの描き方。
アクションシーンも凝っていて、ヒロインのディアナ・アグロンも可愛らしく、年齢問わず安心して見られる作品だと思います。
それにしても製作のマイケル・ベイは異星人が好きですね(笑)
典型的なアメリカハイスクール物にXメンとファンタスティック4を降りかけた感じ。こういうの、好きだな。オタク少年が絡んだり、いじめっ子がいいやつになったり。んで、謎の姉さん、味方かよ!しかも、スゲーカッコイイし、美人!すかっとした映画だった。
どうでしたか?
見てみたいSF映画は見つかったでしょうか?
今回は、私が見てきた中で、ネットでも評価の
高かったSF映画を紹介しました!
どれも、最高に面白いSF映画なので
見ていただけたら嬉しいです!
Copyright© 運営事務局