2016/05/02
sakurayuzu
SHELLY(シェリー)
生年月日:1984年5月11日
出身地:横浜市
血液型:A型
身長:164 cm
スリーサイズ:86 - 61 - 88 cm
シェリーの父親はシチリア系のイタリア系アメリカ人でシェリーの母が日本人のハーフ。スカウトで14歳のときにモデルデビュー。
ファッション誌のモデル・テレビ・ラジオのDJ・VJ・MC・キャスターとしても活躍。シェリーは通訳も得意。2014年日本テレビの社員と入籍。日本酒のきき酒師の資格を持っている。
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会主催のシェリーさんが持っている民間資格。
日本酒を知り、その楽しみ方をお客様に提供できるプロフェッショナル!飲み手の好みやご要望を察知して、豊かなサービスを提供できます。
販売でも商品開発でも日本酒のプロが求められています。シェリーさんのようにお仕事でステップアップ!また、お客様にピッタリの日本酒を見つけ出し、どのように飲むとより美味しいかなど、コーディネートやアドバイスができます。
日本酒と料理の組み合わせを提案したり、適した酒器を選ぶなど、プライベートでも活かせます!
お客様の喜びに繋がり、私自身のスキルアップにも繋がり、最後には店の貢献に繋がりました。今ではお客様に注文するメニューを任せてもらったりと、唎酒師で勉強したことがそのまま現場で役に立っています。
以前はNYの有名レストランにて、唎酒師として働いておりました。現在はその現場経験を活かし、一人でも多くの世界の人が 日本酒に触れ、ファンになって頂けるようなオリジナルのイベントやレストランスタッフのトレーニングをしています。
シェリーさんも実際に体験した、日本酒の香りと味わいをきき分けるテイスティング力。シェリーさんに料理との組み合わせ、季節別の楽しみ方など日本酒のテイストをプレゼンして貰えたらお酒もすすんじゃいますね、きっと!
日本酒では4つのタイプごとに特徴があります。和食だけでなく、日本酒はフランス料理や中華料理などとも相性が良いため、それらに合わせた酒を用意すると料理がさらに引き立つようになります。
主に長期熟成酒系・古酒系
【シェリーも薦めてるかも?熟酒に合う料理】
豚の角煮、フォアグラステーキ、ウナギの蒲焼き、カレー、ハードタイプチーズ、照り焼きピザ、ビーフステーキ、麻婆豆腐、北京ダック、鴨のローストなど
主に大吟醸酒系・吟醸酒系
【シェリーも薦めてるかも?薫酒に合う料理】
魚介類のカルパッチョ、帆立貝の酒蒸し、シーフードサラダ、春雨サラダ、白身魚の刺身、生春巻き、八方菜、山菜のおひたし、山菜の天ぷら、白身魚のムースなど
苦味や旨みは少ないため、飲んだときはスッキリとしています。ただ、香り高い酒であることから、風味の強い料理には向かない傾向があります。それよりも、魚介類や素材をそのまま活かした料理などとの相性が良いです。
主に純米酒系・生酛系
【シェリーも薦めてるかも?醇酒に合う料理】
魚の煮付け、大根の煮付け、フライドチキン、フォンデュ、酒盗、サバの味噌煮、ドリア、とんかつ、すき焼き、クリームシチュー、餃子、焼き鳥(タレ)など
主に普通酒系・本醸造酒系・生酒系
【シェリーも薦めてるかも?爽酒に合う料理】
鮎の塩焼き、生しらすポン酢、冷奴、帆立のカルパッチョ、グラタン、カニ玉、ロールキャベツ、湯豆腐、茶碗蒸しなど
さわやかな印象を受ける、口当たりのやわらかいお酒が爽酒です。「酸味や苦み成分が少ない」という特徴があるため、夏などに冷やして飲むとフレッシュな印象を受けます。
自身の好みに合った香味の日本酒を選ぶのはもとより、好みだけにとらわれないで、季節でも味覚に差が出ますし、料理に合わせても柔軟に選んでみましょう。
また、品質管理で重要なのは温度が高すぎないこと。10度以下で紫外線が遮断された状態であるかを確認してみましょう。
【薫酒|日本酒人気ランキング】
1位亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24(亀泉酒造)
2位獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分(旭酒造)
3位獺祭 純米大吟醸酒 50(旭酒造)
【熟酒|日本酒人気ランキング】
1位せんきん(せんきん)
2位秘蔵古酒 鶴鳴(若鶴酒造)
3位鉄砲隊 番外編(吉村秀雄商店)
【醇酒|日本酒人気ランキング】
1位菊姫 山廃純米(菊姫)
2位大七 純米生酛(大七酒造)
3位飛良泉 山廃純米酒(飛良泉本舗)
【爽酒|日本酒人気ランキング】
1位吟醸 八海山 (八海醸造)
2位超特撰白雪原酒 ANNAROCK (小西酒造)
3位萬歳楽 爽やかに飲める生貯蔵酒 (小堀酒造店)
【全資格共通】もてなしの基(テキストA4/中面2色/170頁)
もてなしの基
食品・飲料の基礎知識
食品・飲料の文化
テイスティング
マネジメント
【唎酒師】日本酒の基(テキストA4/中面2色/228頁)
日本酒の原料
日本酒の製造方法
日本酒のラベル表示
日本酒の歴史
日本酒のテイスティング
日本酒のサービス
日本酒のセールスプロモーション
5つのスタイルで資格取得できる!
シェリーさんはどのコースで取得したんでしょうか?まさか!会場受講にシェリーさんがいたら騒然としちゃいそうですが、しっかり受講して試験を受けられたそうです。
◇通信コース
人気のコース!3ヵ月間かけて全6回の添削問題を提出します。試験は無く、全添削クリアで資格取得。
◇在宅受講
全講義をDVDで学習。都合のよい会場やスケジュールがない方向け。(教材DVDの一部をご覧になれます)
◇会場受講
全講義を希望会場で受講していただきます。直接講義を受けたい方や、質問したい方向け。
◇通学受講
全講義を4回に分けて1ヵ月間受講します。1日の受講では不安な方向け。(東京会場のみ)
◇1泊2日
全講義と試験を2日間で行います。予習時間があり、短期間で効率的に合格したい方向け。
各コース約6~15万円程度
合格後、認定登録料25,000円(FBO認定会員・学生・シニア12,500円)・入会金19,000円(FBO認定会員除く)・年会費15,900円
日本酒の魅力を知るシェリーさんおススメのお風呂は、もちろん日本酒風呂♡シェリーさんのようなハーフ美肌も日本のお酒で作られていると思うと何だか嬉しいですね!
湯の国:湯煙コラムのシェリーさんのコメントをお届けします。
日本酒を入浴剤として使えば、血行や新陳代謝を促進します。身体がほっこり温まってお肌もしっとりするなんて、乾燥肌の気になる私にはありがたいお風呂です。
湯煙コラムVol. 52シェリー
日本酒であればどんな銘柄を使っても問題ありませんが、なかでも私がよく使うのは、生酒でしょうか。生酒って、一度封をあけたらその日のうちに飲みきらないと、どんどん風味が落ちてしまうのです。だから残った生酒は必ずといっていいほど、後日バスタイムに使っていますね。
湯煙コラムVol. 52シェリー
ハーフであるシェリーさんから逆に日本の魅力の1つ、日本酒について教わったような気がします。
これまで日本酒を飲んだことがなかった方も、昔飲んでいた方も、シェリーさんのように日本酒について少し覚えてみると、日本の素晴らしさと豊かな味わいを再発見できるかも?!
Copyright© 運営事務局