2023/12/22
k_nanamru
小嶋陽菜(こじはる)の可愛すぎる髪型を調査!
アイドルとしてもモデルとしても大人気の小嶋陽菜さん。
かわいいルックスでありながら、長身でスタイルがよいので女性の憧れの的ですよね。
痩せすぎていないふんわりとした体つきも女性らしく素敵です。
そんな小嶋陽菜さんの髪型を真似したい!という女子が急増しているんです。
小嶋陽菜さんの髪型は女子大生からOLさんまで幅広く人気があり、美容院で小嶋陽菜さんと同じ髪型をオーダーする女子も多いそうです。
ということで、小嶋陽菜さんの髪型を美容院でオーダーする方法についてご紹介しますね。
小嶋陽菜(こじはる)の気になるプロフィール!
生年月日:1988年4月19日
出身地:埼玉県さいたま市
身長:164cm
血液型:O型
2005年にAKB48のオーディションに合格
小嶋陽菜は、2005年に行われた『AKB48 オープニングメンバーオーディション』で応募総数7,924人の中から選ばれ、オーディションに合格(合格者は24人)
2005年12月に、AKB48のオープニングメンバー候補生としてAKB48劇場のグランドオープンの舞台に立ちました。
AKB48のデビューシングル『会いたかった』
2006年にデビューシングルとなる『会いたかった』をリリースすると、2007年にはドラマ『山田太郎ものがたり』に出演し、女優デビューを果たしました。さらに、同年に公開された映画『伝染歌』でスクリーンデビューも果たしています。
2009年には、高橋みなみ・峯岸みなみとの3人グループ『ノースリーブス』を結成し、シングル曲『Relax!』をリリースしました。
選抜メンバーの常連となった小嶋陽菜(こじはる)
2009年に行われた『AKB48 13thシングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』では6位、2010年には7位、2011年には6位とどれもメディア選抜入りを果たす。
さらに、2011年には資生堂のヘアケアブランド『TSUBAKI』のCMキャラクターに抜擢されました。
小嶋陽菜初センター曲『ハート・エレキ』
2013年には、競馬バラエティ番組『うまズキッ!』のMCに抜擢されたり、シングル曲で初のセンターを務めたり、さいたま市観光宣伝部長に就任したりと実りの1年になりました。
2014年までは常に総選挙で10位以内に入り、第一線を引っ張ってきた小嶋陽菜でしたが、2015年の『AKB48 41stシングル選抜総選挙』の立候補を辞退しました。
2016年6月に卒業を発表!翌年の2017年に卒業コンサートを決行
小嶋陽菜さんは、2016年の総選挙には本人名義ではなく「にゃんにゃん仮面」として立候補し、その場で卒業を発表しました。
翌年の2017年2月22日に国立代々木第一体育館で『こじまつり〜小嶋陽菜感謝祭〜』が行われ、小嶋陽菜さんはAKB48を卒業しました。
雑誌・MAQUIAやsweetなどで活躍する小嶋陽菜さん
現在では雑誌やCMなどで幅広く活動している小嶋陽菜さん。AKB48時代は明るめの茶髪ロングでおなじみでしたが、最近ではミディアムヘアが定着しているようです。
小嶋陽菜(こじはる)のロングヘア
小嶋陽菜さんの髪型の特徴と言えば、少し重めに作った前髪とパーマのかかったふんわりロングスタイルです。
ここ最近では、髪を少し短くしてミディアムヘアになりましたが、自然なウェーブのかかった髪型をしていますね。
また、レイヤーを入れないワンレンスタイルにしています。
小嶋陽菜さんは雑誌などでも、女性らしいスカートスタイルを披露することが多いので、このようなドーリーなヘアスタイルがとってもよく似合いますね。
ここからはロング時代の小嶋陽菜さんの髪型をご紹介します。
小嶋陽菜(こじはる)のロングヘア画像①
小嶋陽菜さん定番のロングヘアです!美しいですね。
小嶋陽菜(こじはる)のロングヘア画像②
前髪はボブ調の重めが多いようです。目の上ぎりぎりで切ると小顔効果も期待できますよ♪
小嶋陽菜(こじはる)のロングヘア画像③
AKB48の柏木由紀さんとの2ショット画像です。ストレートヘアも可愛いですね。
小嶋陽菜(こじはる)のロングヘア画像④
毛先を外巻き内巻きにして束間を持たせたロングヘアです。帽子を被ると印象が変わりますね。
小嶋陽菜(こじはる)のロングヘア画像⑤
小嶋陽菜さんらしい、ロングの巻き髪スタイルです。ヘアカラーは栗色に近いような明るめのお色です。
こじはるミディアムが大人気!
AKB48時代はロングヘアで貫いていた小嶋陽菜さんですが、鎖骨周辺のミディアムヘアになっています。
このこじはるのミディアムヘアが可愛すぎると、真似する女子が続出しているとのこと。ここからミディアムヘアのこじはるの画像をたくさんご紹介します!
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像①
大人っぽさとオフェロ感が増しましたよね!ミディアムヘア×伊達眼鏡は、コーディネートの鉄板組み合わせです。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像②
つむじ付近から髪を後ろに流した大人っぽいスタイルです。ロングヘアよりも色気が増していますね。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像③
毛先を内巻きにした重めのミディアムヘアです。ドレス姿も、AKB時代よりとっても大人っぽい!
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像④
ミディアムのストレートヘアです。毛先を見るとあまりすかずに、切りっぱなしにしているのが分かりますね。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像⑤
毛先を外向きに巻いたセンター分けのミディアムスタイルです。いつもと違ったヌーディーな印象になりますね。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像⑥
全体的に軽くウェーブをつけたミディアムヘアです。
前髪は流行の"うざバング"で目より少しかかるくらいになっています。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像⑦
暗めのヘアカラーでも重くなりすぎないで可愛いですね。前髪はシースルーバングになっています。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像⑧
キャップをかぶったストレートヘアの小嶋陽菜さん。ナチュラルでいいですね。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像⑨
オフショルダーの時は、サイドの髪を片側に寄せるととても色っぽくなります。
小嶋陽菜(こじはる)のミディアムヘア画像⑩
最後は、細めのコテできつめのウェーブをつけたミディアムスタイルです。どことなくかっこよさも備わった大人の髪型になっています。
そんな"こじはるミディアム"に大事な要素,"こじはるカラー"も今回一緒にマスターしちゃいましょう!!
小嶋陽菜さんの髪色①アッシュブラウン
小嶋陽菜さんの髪色といえば、柔らかい雰囲気の茶髪ですね!
この写真だと、暗めのアッシュブラウンですね。明るすぎず、暗すぎない髪色が最近の"こじはるカラー"の鉄則です!
小嶋陽菜さんの髪色②ピンクアッシュ
基本的に暗めアッシュが多い小嶋陽菜さんですが、たまには「ピンクアッシュ」でガーリーに!お人形さんみたいですね♪
この時、ピンク色が強すぎると優しい雰囲気にはならないので、要注意!!
小嶋陽菜さんの髪色③ミルクティーアッシュ
小嶋陽菜さんは、色んなアッシュカラーに挑戦しています。
外人さんみたいな金髪にしたいけど、上品にもしたい人にはこのくらいの「ミルクティーアッシュ」がオススメです!
小嶋陽菜さんの髪色④ダークアッシュ
一見、黒髪のように見えるこの髪色。でも実は、ところどころにハイライトが入っている「ダークアッシュ」という髪色なのです!!
光の加減で髪の明るさが変わってとってもおしゃれですよ♪
"こじはるカラー"は、ほとんどがアッシュカラーで、AKB時代は明るめのカラーが多かったですが、現在はダークアッシュやアッシュブラウンなどの、暗めのアッシュカラーが多いことがわかりました!
ここからは少し現在の髪色を見ていきましょう!!
現在の小嶋陽菜さんの髪色①
これはダークアッシュですね!
自然光でちょっと明るめになっています。綺麗ですね♪
現在の小嶋陽菜さんの髪色②
暗めのアッシュブラウンです。
この光だとかなり茶色に見えますね!でも上品な色合いです!
現在の小嶋陽菜さんの髪色③
こちらも暗めのアッシュブラウンです!
無造作なヘアとの相性もバッチリですね♪
こじはるミディアムのオーダー方法を解説!
それでは小嶋陽菜さんの髪型を美容院でオーダーする方法についてご紹介します。
まず全体はワンレングスとして、段やレイヤーなどは基本入れません。長さは肩の下あたりで切るとベストです。髪の量は多すぎず少なすぎず、毛先に厚みが出るようにしてもらいましょう。
前髪は流行の"うざバング"で、目のぎりぎり〜ちょっと下を意識してまっすぐに切りふんわり巻いていきましょう。
カラーについては明るすぎず暗すぎない茶色といった感じですが、赤みが少ないアッシュ形のカラーにすると小嶋陽菜さんっぽい髪型になります。
パーマはかけなくてもよいですが、その場合はコテで全体を巻くようにする必要があります。
オーダーにピッタリの画像
小嶋陽菜さんの髪型を美容院でオーダーする場合は、このような画像を持っていくと美容師さんに伝わりやすいですね。
肩より下の長さの髪型はブローをしなくても跳ねにくく寝癖もつきにくいので非常に扱いやすい髪型と言えるでしょう。
ただし、レイヤーの入っていないヘアスタイルは、動きがでにくいため小嶋陽菜さんのような髪型にするにはパーマかコテで巻くことは必須です。
ヘアカラーは暖色系を選ぼう!
小嶋陽菜さんの髪色は、最近は暗めが多いですが、以前の明るめなカラーも印象的でしたよね♪女性らしいヌーディーな印象を作りたい場合は、アッシュブラウンがおすすめです。可愛らしくキュートな印象にしたいときは、少し明るめの暖色系ブラウンでカラーしてみましょう。
こじはるミディアムは、無造作が基本!
ロングヘア時代の小嶋陽菜さんは、エレガントな巻き髪スタイルが多かったですよね。しかし、ミディアムヘアにした小嶋陽菜さんはきっちり巻きスタイルよりも【くせづけ】程度の巻き方や【ウェーブ巻き】が多いようです。
また、全体的に無造作に内巻き外巻きを繰り返して、アンニュイな印象を作っています。
髪を巻き終わったら、たっぷりのヘアオイルとバームで束間を出すのが最近の流行です。
オススメは"product"や"N."などのオーガニックワックスです。ナチュラルな仕上がりはもちろん、余ったワックスはハンドクリームとして手に塗れちゃいますよ♪
ウェーブヘアの作り方
自分でできるミディアムへアセット方法
小嶋陽菜(こじはる)風ヘアアレンジ方法をご紹介!
小嶋陽菜さんは髪をおろしているイメージが強いですが、様々なヘアアレンジも披露しています!
ミディアムからロングヘアはある程度長さがあるので、ヘアアレンジもいろいろ楽しめます。
小嶋陽菜のハーフアップアレンジ
耳より上の髪をねじってアップにしたスタイルです。
いつもよりも上品な印象でお嬢様スタイルという感じですね。
おろした髪を巻いているので、ほどよくボリュームも出ています。
小嶋陽菜のアップスタイル
おくれ毛をたっぷり出したまとめ髪スタイルの小嶋陽菜さんもかわいいですね!
きっちりと縛ったお団子頭はやぼったいイメージですが、髪全体を巻いてからゆるくお団子を作って、後れ毛を出しているのでとってもおしゃれに見えます。
小嶋陽菜の三つ編みツインテール
髪を7:3ぐらいに分けた後に、編み込みながらみつ編みを作っています。
こちらも下ろした髪とみつ編みが無造作でとってもおしゃれです。
小嶋陽菜のウェーブポニーテール
髪をウェーブに巻いてからポニーテールしたスタイルです。耳後ろから後れ毛を出すことでかっちりしすぎずヌーディーな印象になっています。
小嶋陽菜のお団子ヘア
前髪や毛先を無造作にちりばめた、小嶋陽菜のお団子スタイルです。ミディアムヘアはお団子するには若干長さが足りず毛先がぴょんぴょんはみでる時もありますよね。
そういう時はあえて固めたりせず、毛先の動きを楽しみましょう!ワックスをつけてからお団子をすると、濡れ感があって可愛くなりますよ♪
貴女も、可愛いミディアムヘアにしてみませんか?
いかがでしたでしょうか?
小嶋陽菜さんの髪型は、非常にまとまりやすく扱いやすい髪型です。さらに巻いたりアレンジをすることで幅も広がります。
最近では、石原さとみさんも切りっぱなしのミディアムヘアにしましたよね。前髪もシースルーバングでとても可愛いです。もしかしたら、芸能界にはミディアム旋風が巻き起こるかもしれませんね。
誰にでも似合う髪型なので是非、小嶋陽菜さんの髪型をチェックしてみてくださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局
【この記事は2019/11/25に更新されました。】