記事ID100618のサムネイル画像

もう一度聞きたい!懐かしの心揺さぶる卒業式の歌、定番から最新まで

卒業式であなたはどんな歌を歌いましたか?卒業式の歌といえば昔は「仰げば尊し」、「蛍の光」が定番でした。最近ではずいぶん様変わりして有名アーティストの楽曲が歌われるようになってきました。今回は卒業式の歌の定番から最新まで紹介したいと思います。

あなたはどんな歌を卒業式で歌いましたか?

毎年、卒業式を迎える季節になると、当時の自分を思い出し、懐かしく思う人もいることでしょう。
あなたはどんな歌を卒業式で歌いましたか?

それまで「仰げば尊し」、「蛍の光」が卒業式の歌として長い間定番でしたが、今ではほとんど歌われなくなってきているようです。

今では卒業式に歌われる歌も様変わりし、ドラマの主題歌や新しく旅立つ若者への応援歌のようなものが主流となってきているようです。
今回は定番から最新まで、卒業式に歌われている歌を紹介したいと思います。

元祖卒業式の歌といえばやっぱりこれ

卒業式で歌う歌といえば、かつては「仰げば尊し」、「蛍の光」の二つしかなかったように思います。
今では音楽の教科書で見たことがある程度ではないでしょうか。

仰げば尊し

仰げば尊し

明治から昭和にかけて卒業式で歌い続けられていた「仰げば尊し」。
言葉も文語調で歌詞の意味も分かりにくいという理由から、次第に歌われなくなっているようです。

蛍の光

蛍の光

卒業式の定番である「蛍の光」。
今ではスーパーなど閉店の曲と思っている人もいるかもしれません。
良く知られているにも関わらず歌われなくなってきました。

原曲はスコットランドの民謡「オールド・ラング・サイン」という曲。
歌詞の内容が、友人との別れの歌ということから卒業式の歌として定着したそうです。
改めてじっくりときいてもらいたい曲ですね。

30代、懐かしい卒業式定番の歌といえばこれ

贈る言葉

1979年の第1シリーズから2011年第8シリーズまで長きにわたって放送された伝説の学園ドラマ。
この「贈る言葉」は第1シリーズの主題歌。

海援隊 贈る言葉

このドラマのヒットから1980年以降、卒業式の定番として歌われるように。
優しい語り口の歌詞がとってもいいですね。
改めて感動しました。

大地讃頌

大地讃頌

合唱コンクールの課題曲として定番の「大地讃頌」。
懐かしいと思う人も多いのではないでしょうか。
卒業式の集大成としてとして今も歌われているようです。

旅立ちの日に

【埼玉県秩父市上影森53 影森中学校にある 旅立ちの日に 歌碑】

1991年、当時の影森中学校の校長小嶋登氏と音楽教諭坂本浩美によって作られた楽曲。
「3年生を送る会」で初めて教員が披露し、その翌年から生徒達によって歌い継がれるようになったそうです。

旅立ちの日に

その後「教育音楽」で紹介され、全国の学校で歌われるように。
特に2007年、SMAPがCMで歌ったことから一気に全国的に知られるようになり、今では卒業式の新定番として最も歌われている曲です。

バラエティー豊!30代以下、思いでの卒業式の歌

卒業式で歌った曲を聴くだけで世代が分かるというほど最近の卒業式の歌もバラエティーに富むようになってきました。
その中で特によく歌われている曲を紹介しましょう。

手紙~拝啓十五の君へ

2008年、NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲。
最近では卒業式に歌われることが多くなってきています。
この楽曲は自身の体験から生まれたものなのです。

アンジェラ・アキ 「手紙~拝啓 十五の君へ~」

30歳の誕生日を迎えた時、母が送って来た手紙、それは17歳の自分が30歳の自分に贈ったものでした。
多感な思春期の葛藤、悩みは今の自分にとっては小さなもの。
そんな若者たちに何か伝えたいと生まれた歌がこれです。

3月9日 レミオロメン

ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌として使われヒット。
主人公亜矢が養護学校へ転校する別れの際にクラスメートが歌って送り出すシーンは印象的です。

3月9日 - レミオロメン

別れと旅立ち、友情、「3月」のキーワードを合わせれば、やはり卒業ですよね。
元々は結婚を祝うための歌だったそうですが、結婚も新たな旅立ち、卒業と共通しますね。

道 EXAEL

この「道」は、ヴォーカルTAKAHIROが加入し、新生EXELとして誕生した2007年にシングルリリースされたもの。
TAKAHIROの母校、長崎県立佐世保東翔高等学校でのサプライズライブで歌われたことから広く知られることに。

【合唱曲】道 (EXILE) / 歌詞付き

それを見た視聴者から「卒業式に歌いたい」と問い合わせが殺到。
詞がやっぱりいいです。
しみじみと味わって聴いてみて下さい。

YELL いきものがかり

2009年度NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲。
ジャケットをみても卒業を意識しているように思えますよね。

【合唱】YELL いきものがかり

新たな旅立ちに不安を抱き、悩む、そんな若者達にまさに「YELL」を贈る歌ですよね。
卒業式の歌として支持されるのも頷けます。

「絆」は、2010年に発表された合唱曲。
2011年3月の東日本大震災以降、「人と人の絆の大切さ」が見直されてきました。
この「絆」も震災以降卒業式でよく歌われるようになった曲です。

桜ノ雨

桜ノ雨 <合唱>

「初音ミク」を使用した「桜ノ雨」が2008年にニコニコ動画で発表。
特に10代、20代からの支持も厚く、卒業式で歌う学校も増えてきているそうです。

時代とともに変わる卒業式の歌

時代も変われば卒業式の歌も本当に様変わりしてきました。
いつから変わってきたのでしょうか?
考えると、1980年代の「贈る言葉」(海援隊)が卒業式で歌われるようになった頃からでしょうか。

今ではその時代の背景に合う歌、ヒットしたドラマのの主題歌など「卒業式の定番」がなくなってきていると思います。
これから10年、20年経った頃にはいったいどんな歌が歌われるのでしょう。
ちょっと怖い気がしますが楽しみですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ