紅白歌合戦に15年連続出場!浜崎あゆみの『紅白卒業』の理由とは?!
2016/08/13
cocoa5
出生名 濱﨑 歩
別名 浜崎くるみ(旧芸名)
浜﨑あゆみ(旧芸名)
ayumi hamasaki
ayu(あゆ)
CREA
出生 1978年10月2日(36歳)
出身地 日本の旗 日本 福岡県福岡市
ジャンル J-POP
ポップ
ダンス
エレクトロニック
ポップ・ロック
職業 歌手
作詞家
作曲家
女優
声優
モデル
モデルや女優としての活動を経て、事務所を移籍。
1998年4月8日に1stシングル「poker face」でソロ歌手としてデビューを果たす。
オリジナル曲は全て自身で作詞をしている。楽曲のみならず衣装、ミュージックビデオ
雑誌グラビア、CDジャケットのレイアウトやライブ演出といったビジュアルアートに至るまで
本人による徹底した非常に厳しいチェックを行っている。
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ 落選
☆浜崎あゆみ 紅白歌合戦の歩み
1999年(平成11年)第50回「Boys & Girls」
2000年(平成12年)第51回「SEASONS」
2001年(平成13年)第52回「Dearest」
2002年(平成14年)第53回「Voyage」
2003年(平成15年)第54回「No way to say」
2004年(平成16年)第55回「Moments」
2005年(平成17年)第56回「fairyland」
2006年(平成18年)第57回「JEWEL」
2007年(平成19年)第58回「Together When...」
2008年(平成20年)第59回「Mirrorcle World」
2009年(平成21年)第60回「Rule」
2010年(平成22年)第61回「Virgin Road」
2011年(平成23年)第62回「progress」
2012年(平成24年)第63回2012 A SPECIAL メドレー「Dearest」「evolution」「SURREAL」
2013年(平成25年)第64回「INSPIRE」
関係者によると、NHK側は今月中旬に、所属レコード会社へ浜崎の“落選”を通達。その後も、紅白の功労者であることから、両者間で協議が重ねられたが、出場には至らなかったという
正式な発表前ながらも、浜崎さん自身が紅白に出演しないことを認めるという展開に
お互いにパーフェクトなタイミングで笑顔で手を振り合い、ベストな形でお別れが出来た事をむしろ清々しい気持ちで喜んでいるわけでして、、、ってなんか、破局ツイートみたいになってしまいましたが、違います。笑 NHKホール卒業させて頂きます!詳しくはTAに書きましたm(__)m
About Kohaku. Yes, we are saying goodbye to each other with good spirits. I'm sure that this is the best timing for both of us.
お互いにとってこのタイミングがベストだと確信している中での前向きなサヨナラ。望まれるものよりも、自分の心が本当に望むものを優先してやって行くために必要な決断だったのを皆が理解してくれると嬉しいです。来年から始まる、アジア全域での活動が待ち遠しい‼︎いつも愛をありがとう。
売り上げの低迷など本来の歌手活動の不振
CDの売り上げ低迷が伝えられている浜崎さん
今年はアルバムとシングルそれぞれ1枚ずつしか発売しておらず、アルバムはオリコン週間ランキング初登場5位。シングルはオリコン初登場24位と惨敗
最新シングルCD『Terminal』
売り上げ販売枚数は2,889枚と、かつて日本レコード大賞3連覇を果たし“歌姫”と呼ばれた浜崎を知る人々にとっては寂しいものがあるだろう。
また、今年は音楽番組に一本も出演せず、敬愛する米歌手・マドンナにならってライブに専念。だが、そのライブもチケット販売で苦戦しており、特に地方公演の会場が埋まらないことが増えている
浜崎自身はここ数年、ヒット曲に恵まれていないし、今年に関していえば音楽番組にも出演していない。ライブ活動も精力的だったとはいえず、NHKサイドとしても選ぶ材料が乏しかった
カウントダウンライブ2014-2015
毎年年越しライブとのダブルブッキングだったため、出演後NHKホールを後にしていた浜崎さん、その状況もネックに
越年公演がある浜崎はNHKホールで歌う出番が限定されるため、例年と変わらない演出になりがちで、番組側からすると扱いにくい。さらに今年は大きなヒットに恵まれなかった
アナと雪の女王
今年大ヒットとなった「アナと雪の女王」の劇中歌「Let It Go」など所属するエイベックスからは紅白で歌われることが確実なヒットが多かった
今年は『アナ雪』が大ヒットし、同じくエイベックス所属のMay J.の出場が有力視される中、『浜崎あゆみをどうする』『どちらかは落ちる』とずっといわれていました
「卒業」としたのは「落選」と報じられるのを避けるため!?
(卒業としたのは)“紅白落選”と大々的に報じられるのを避けたかったから。エイベックスにとっては功労者だけに、しっかりと周囲がお膳立てして、“紅白卒業”の花道をつくってあげたよう
有吉弘行
有吉さんは報道に苦言を呈し、浜崎さんもそれに反応
11月23日放送のラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN系)で、有吉弘行が「浜崎あゆみの紅白落選」のニュースについて苦言
有吉は続けて「浜崎あゆみにしてみりゃさ、別に落選でも何でもねえよ。『あ?別に』って感じだと思うよ。それなのにさ、ちょっと惨めにさせたがるというかさ」と、メディアの報じ方に苦言
ひゃっ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ RT @A911TA: @ayu_19980408 あゆちゃん( *´艸`)有吉さんが、あゆについてラジオで語ってるよ(≧∇≦)あゆは俺の中で永遠のカリスマだからって
浜崎あゆみ
海外を拠点する活動を見据えている浜崎さん、果たして今後は!?
海外を拠点に日本と東南アジアをまたにかけた活動を本格化させる意向で、テレビ出演してCDを売るという既存のスタイルからの脱却を図っている。紅白との決別は、その象徴となりそうだ。
平成の歌姫といわれた浜崎あゆみ!
NHK紅白歌合戦の不出場に普通ならひと悶着起きるところ。しかしエイベックス側も浜崎のプロモーションを縮小するなど長年トップに君臨してきた「歌姫」見切りをつけており、すんなり落選が決まったようです。まさに浜崎時代が完全に終わった象徴といえる出来事かもしれません。
果たして、アジア圏での活動から復活の糸口をつかむのか、さらなる凋落に見舞われることになるのか、勝負の年になりそうですね。
この記事に関する記事
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd.