2015/12/22
sakurayuzu
いつまでも愛らしい松たか子さん
松たか子の紅白問題
本名 佐橋 隆子(さはし たかこ)
藤間 隆子(ふじま たかこ、旧姓)
別名義 松本 幸華(日本舞踊)
生年月日 1977年6月10日(38歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
身長 165cm[1]
血液型 A型
職業 女優、シンガーソングライター
ジャンル 舞台、映画、テレビドラマ
松たか子さん、意外に身長が高いんですね。
女優、歌手、両方とも成功している数少ない俳優です。
念願のおめでた。7年待ち続けた妊娠はさぞうれしかったでしょう。
これが、紅白辞退の真相??
当時19歳の松たか子さん
1996年
紅白司会者の最年少記録
このような紅白経歴があるため、2014年の「レリゴー」大ヒットの、松たか子さんの紅白出場の
可能性が出た為、視聴者は期待したのです。
松たか子ver(日本語吹替版)「Let It Go」
CD売上ランキングも一時期はベスト3全て
『アナと雪の女王』で“アナ雪現象”と言われるまでに!!!
2014年上半期興行ランキングでは
堂々の1位 260億円!!!!
『Let it go』はオリジナルサントラ
売上 81.2万枚突破
ミリオンもいくのでは??とも言われてます☆
RT @6_6dobato: 久しぶりに松たか子さんの歌うレリゴーを聴いてる〜。 #BlueOcean でかかってる。 いやはや。とても良い。 最初、松たか子さんだって気付かなくて、どこのミュージカル女優だよ?って気になったもん。 力強い歌い上げ、良かった(^ ^)
Wed Nov 18 01:49:24 +0000 2015
たぶん人より一年ぐらい遅れてるけど、今さらだけど、アナ雪の松たか子バージョンのレリゴーが耳から離れない。あのシーンほんとによかった。
Thu Nov 12 12:31:38 +0000 2015
海外での評価
松たか子さんの「let it go」は非常に高い評価を得ています。同じ曲を歌い、
「アナと雪の女王」の作品のエンディングを務めたMayJさんは本当に気の毒ですが。汗
松たか子さんの歌声は海外でも評価が高いです。
【フランス】
自分がどれ程このバージョンを好きか、言葉では言い尽くせない程だ。
年齢、感情(凄い!)、声、歌い方、彼女は何もかもが正しく完璧だよ。
超お気に入りになった!
”You'll never see my cry(二度と涙は流さないわ)”の所が良いな。
最高の出来だったよ、日本!
こんなに、世界評価も高いのに、松たか子さんが紅白に出ないのは確かに不自然でした。
松たか子が紅白に出なかった理由??
若かりし松たか子さん。
このような紅白報道が年末出たことによって、世間の
「松たか子の生歌が、紅白で聞ける!」と盛り上がりを見せました。
いまだ週間動員数ナンバーワンの大ヒット映画「アナと雪の女王」の恩恵か、
声のキャストを務める女優の松たか子(37)の歌声に注目が集まっている。
歌手のMay.J(26)もヒットしているが、「松の弾け方がこの曲調にはあっている。
あっている。硬質な歌唱というか」(音楽ジャーナリスト)。
年末のNHK紅白歌合戦への出場の可能性もある松だが、
「すでにNHKは水面下で、松サイドに接触しています。
それがどうも、『司会もどうか』というスタンスのようです」と、
プロダクション関係者は明かす。松は司会経験者。大舞台への根性は、
今さら鍛えるまでもなく完全に備わっている。
しかし、結果は、紅白出演はなし。
これによって、紅白辞退の憶測が飛び交いました。諸説あります。
「第65回NHK紅白歌合戦」の出場歌手に名前のなかった
松たか子さんが第1子を妊娠したことが分かった
出演が予想されていた「第65回NHK紅白歌合戦」
の出場歌手に名前のなかった松たか子さんが第1子を妊娠したことを27日、
公式サイトで明らかになった。
松は1996年に紅組の司会を務めたこともある紅白ファミリー。
出演辞退に、芸能関係者は
「松はテレビ嫌いではない。これからも舞台を中心に幅広い役柄を演じていく上で“アナ雪女優”としてイメージが定着することを嫌ったのではないか」と話している。
幅広い演技を披露したい俳優さんなら当然の判断なのでしょう。
紅白は歌手のもの?
だったら司会での紅白出演とのオファーもしたようです。
松たか子 生歌NGの理由は“変顔”説(東スポ)
『Let――』は本当に魂を込めてレコーディングを行いました。
力を込めて歌うあまり、顔がゆがんでしまうというか、
普段は見せないような変な顔になってしまうのです。
さすがに生放送でその顔を見せるわけにはいかない。
松のイメージが崩れてしまいますから。本人もちょっと気にしていたそうです。
これはちょっと悪意を感じる報道ですね。
松たか子さんが紅白に出なかった理由ではないでしょう。
Let It Go~ありのままで[歌詞]~ 松たか子
May J. 「Let It Go~ありのままで~」
更に出演出来ない理由はもう1つあったのだ。
それは松たか子が歌う「アナと雪の女王」のテーマ曲「Let It Go」の権利問題がクリア出来ていなかったのだ。そればかりか松たか子さんはテレビで一度も生歌を披露したことが無く、同様に著作権が関係している。
松たか子さんの「Let It Go」は劇中、May J.さんはエンディングとなっている。
劇中で歌っている=吹き替え担当という扱いになり人前で歌うにはディズニーと権利関係を解決しなければ披露できない。
松たか子さんの歌はあくまでもエルサの吹き替えなのである。
NHKの紅白歌合戦どころかテレビで一切歌っていないのはそれが理由である。著作権に厳しいディズニーなのでそれこそである。
いつの日か著作権問題を解決し生歌を披露してほしいものだ。
この理由が一番信憑性がありそうです。
May Jさんも自ら 「Let It Go~ありのままで~」は私の曲・・・といわんばかりの出演量でしたね。
紅白の日も空けてますとアピールしていました。
「明日、春が来たら」は、1997年3月21日にリリース。
松たか子さんのデビューシングル。透きとおる歌声。
松たか子 「明日、春が来たら」
松たか子が紅白に出なかった理由・・・
諸説あるのですが、ディズニーの権利問題に加え、結婚7年目にしてのおめでた。
この2点が紅白辞退の理由のように思いますがいかがですか?
たとえ今回のこのヒットにに乗らなくても、松たか子さんほどの人気女優なら問題ないでしょう。
歌手を本業として捕らえていないのなら、紅白も歌手としての出場も意味が無いでしょうし。
May J.さんに気を使った説もありますが・・・
本当に視聴者が聴きたがったのは、松たか子さんバージョンであった事、それはご本人たちも、周知だったのではないでしょうか?
そこで、松たか子さんが遠慮した・・・もしそうなら、松たか子さんかっこよすぎますね。
これからも松たか子、注目したい女優さんです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd.