記事ID42486のサムネイル画像

普段使い&おもてなしにピッタリ!栗原はるみの食器は機能性も抜群!

料理研究家として多くのファンを持つ栗原はるみさん。そんな栗原はるみさんのオリジナルブランドで販売されている食器が、人気を集めています。プレゼント用にもおすすめの食器類。そこで今回は、栗原はるみさんの食器についてまとめてみました。

落ち着いた雰囲気の食器が魅力的な栗原はるみのプロフィール

栗原 はるみ(くりはら はるみ)

生年月日 1947年3月5日
出身地  静岡県
職業   料理研究家、実業家
受賞歴  第10回グルマン世界料理本賞
     大賞グランプリ及び
     アジア料理部門グランプリ

栗原はるみさんのオリジナルブランド「share with Kurihara harumi」ってどんなお店??

share with Kurihara harumi


栗原はるみさんがプロデュースする、食器などの生活雑貨ブランドのショップ。

“こんなものがあったらいいな”という栗原はるみの思いを形にした生活雑貨は、和食器、洋食器、漆器、調理器具、エプロン、ウエア、布小物などに展開。
機能や 使い勝手のよさはもちろん、その器や調理器具があるだけで暮らしがもっと楽しくなるように、主婦の目線でものづくりをしています。

出典:http://www.keikyu-depart.com

栗原はるみさんの穏やかな雰囲気にぴったりのブランドですね。
展開されている生活雑貨品も落ち着いたものが多く、素敵です。

それでは、栗原はるみさんプロデュースの食器&口コミをチェックしていきましょう!!

使いやすくて素敵!!栗原はるみの普段使いにおすすめな食器

普段の食卓を飾る食器も、お洒落なものを使いたい!
そんな方におすすめなのが、機能性も抜群の栗原はるみさんの食器。

バリエーショントレー


栗原はるみさんらしいアイディアの調理食器。ロングセラーになるのも納得です!

揚げ物に欠かせません。いっぱい乗っかって便利です。

重宝します。てんぷらなど揚げ物はついついたくさん作ってしまいますが、このお皿ならのせられます。

出典:http://shop.yutorinokukan.jp

水玉 飯碗


白磁に青いドット柄をあしらったシンプルで飽きがこないデザイン。電子レンジ・食洗機OKのすぐれもの食器です。

可愛くて気に入りました。小さいかなと最初は思いましたが、使っているうちにちょうどいいと思いました。
デザインも大きさも気に入っています。 

出典:http://item.rakuten.co.jp

トーストトレーセット


コンパクトで使いやすい食器。栗原はるみさんの食器は、忙しい朝にもしっかり対応してくれます。

こういう形のものって、結構角が丸くなっていたりするのですが、角がしっかり。それでいて、全体に薄いから、重ねても厚くなりません。食器棚でも幅をとりません。そして軽い。毎朝、パン食の我が家のパン皿にぴったり。

出典:http://item.rakuten.co.jp

トルコブルー手付鉢


取ってが付いているだけで、使い道が広がり使いやすいお洒落な食器。栗原はるみさんおすすめの使い方は、納豆鉢だそうです。

なかなか探してもなさそうな色や形で大変お気に入りです。綺麗です。

手持ちの和食器は勿論、白い洋食器との相性は抜群です。値段もお手ごろでいくつか買いそろえたいです。

出典:http://review.rakuten.co.jp

機能性も備えたシンプルながらどこかお洒落な、栗原はるみさんの普段使いにおすすめな食器。
コレクターになってしまいそうです。

手料理に華を添える!!栗原はるみのおもてなしにおすすめな食器

お友達や知り合いなどをおもてなしする際、おもてなしされる側の女性が意外と
チェックしているのが食器。
“お洒落な食器を使ってる”と思われること間違いなし!
の栗原はるみさんのおもてなしにおすすめな食器を紹介します。

オーバルトレーセット


レンジ、オーブン対応の大皿。ホームパーティーなどで大活躍しそうな食器ですね。

ホームパーティーで使用するため、購入しました。大皿にお料理を盛ると料理の色がよく見え、美味しそうに見えます。電子レンジで使えるので、温めてそのままお客様に出せるのが良いです。

出典:http://item.rakuten.co.jp

さくら皿 12cm 6色セット


カラフルで可愛い食器。取り皿としてもお洒落で存在感がありますね。

予想より大きめでした。でも可愛いです。何にでも使えそう。買って良かった! 

出典:http://item.rakuten.co.jp

ポット ホワイト


丸みを帯びたシルエットが可愛いさりげなく素敵なポット。約650mlの容量も、お友達とのアフタヌーンティーにおすすめ!

丸い形が可愛く容量も大きく使いやすいです。 

出典:http://item.rakuten.co.jp

リーフプレート (L)


ホームパーティーなどでメイン料理をのせて、食卓の中央に置くだけで素敵な食器です。

テーブルの中央に置いて使うために、同じ形の小さい皿と一緒に購入しました。大中小の大きさのセットも考えたのですが、大きいのを一枚と取り皿用に小さい皿を数枚を購入しました。正解だったと思います。 

出典:http://item.rakuten.co.jp

あくまでも主役は料理!
引き立て役になってくれる栗原はるみさんの食器は、主張しすぎることなく上品で便利。
また、来客時に一番気になることといえば、料理が冷めていないかということ。
電子レンジやオーブン対応の栗原はるみさんのお洒落な食器は、ホームパーティーなどで
大活躍しそうですね。

喜ばれること間違いなし!!栗原はるみのギフトにおすすめな食器

いろいろなお祝いシーンにおすすめなのが、栗原はるみさんの食器。
シンプルなデザインのものが多いので、相手の好みを心配しすぎる必要がありません!

結婚祝いにおすすめな栗原はるみの食器

角二段重 透かし格子柄


漆器の上品な重箱。なかなか自分では買わない素敵な和食器だからこそ、結婚祝いにおすすめです。

漆器にガラスなど洋食器の組み合わせもとてもあいます。
スコーンなど、ティータイムのおやつを盛る器として。
蓋を開ける時の楽しさも◎

出典:http://shop.yutorinokukan.jp

ペア クローバートレー


夫婦となって使うペアの食器。お洒落な感じが結婚祝いにピッタリですね。

人気のクローバートレーにカップをセット♪
四つ葉のクローバーの小皿は仕切りがあってとても便利!
薬味をのせたり、お菓子をもったり、ジャムやディップを入れたり…
仕切りを使って色々にお楽しみください。

出典:http://shop.yutorinokukan.jp

母の日のお祝いにおすすめな栗原はるみの食器

エスニックフラワー 飯碗 小 オレンジ


手作業で絵付けされている、華やかなお茶椀。食卓で栗原はるみさんのように優しく微笑む、母の顔が思い浮かぶような食器です。

大きいエスニックフラワー柄が印象的なお茶碗です。色違いのネイビー 大 (別売り)と揃えて、夫婦茶碗としてもおすすめ。母の日や父の日、還暦や誕生日、結婚祝いなど、節目のプレゼントとしても◎

出典:http://shop.yutorinokukan.jp

スープカップ グレー/ホワイト


万能に使いこなせる便利な食器。料理上手なお母さんなら、活躍の場が増えそうですね。

種類も豊富な栗原はるみさんの食器類。
お目当てなものが、すぐみつかりそうです!

集めたくなる栗原はるみの食器!!


栗原はるみさんがプロデュースする、ブランドの食器はいかがでしたか??
料理研究家の栗原はるみさんだからこそプロデュースできる食器ですよね。どの食器も「あっ便利!」と思うデザインのものばかりで、眺めているだけで欲しくなってきます。人を選ばないデザインも、人気の秘密かもしれないですね。

栗原はるみさんの食器が欲しい!!という方は、今すぐチェック↓

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ