2017/05/26
chihiro
島田紳助
島田 紳助
1956年3月24日 生まれ
日本の元お笑いタレント、実業家、司会者。コンビ時代は紳助・竜介のボケ担当。
本名、長谷川 公彦(はせがわ きみひこ)
京都府京都市南区出身
1974年から吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)に所属
2011年に芸能界を引退
島田紳助が芸能界を引退して数年が経ちました。この間、幾度となく島田紳助、芸能界復帰の噂、報道が出ては現実とはならず消えています。
島田紳助の才能を惜しむ声がある一方、復帰を望まない視聴者、業界の声も聞こえてきます。
現在のところ、島田紳助復帰の可能性は低いと言われているようですが、どうでしょう?
島田紳助の復帰はあり得るのか、今一度検証してみたいと思います!
島田紳助
吉本興業側は、警察から吉本興業に暴力団関係者のメールの中に、紳助とのやりとりがあったという情報が寄せられたことから、8月21日のいずれも日本テレビ『24時間テレビ34』、『行列のできる法律相談所』生放送終了直後に紳助を呼び事実確認をしたところ、紳助が事実であることを認めたため引退を決定した。
法的に裁かれる事ではなかったが、吉本興業は事態を重く受け止めたようです。
島田紳助
「法的には問題はないが、芸能界のモラルとして社会的影響力の高いテレビ等に出演しているタレントとしては許されない。社としては厳しい態度で臨むべきだと判断した」と説明した。
島田紳助の引退は、吉本興業と本人の良識とモラルによって決定されたものとされています。
謝罪、一時の活動自粛という選択しもあり得ただけに、当時から島田紳助の引退を惜しむ声はありました。そういったこともあり「復帰」についての話題は早々に持ち上がっていましたね。
復帰はある?島田紳助
引退決意に際して島田紳助は松本に電話および電子メールにて自身の引退を伝え、それを受け取った松本は「辞めないでください、漫才だけは辞めないでください」と慰留するも島田紳助の意思は固く、「自分のわがまま、美学を通させてください」と返されたという
引退をいち早く聞かされていた松本人志は、復帰云々以前に引退を思いとどまらせたかったようです。
島田紳助の復帰を願う松本人志
松本人志は『ワイドナショー』において、2013年10月21日に「僕は全然戻ってきてもいいと思う」、2014年5月4日には「僕はずっと言ってるんですけど、紳助さんに戻ってきてほしいんですよ」と島田紳助の復帰を望む発言を繰り返している。
繰り返し「復帰」を呼びかける松本人志の声に島田紳助が応えることはあるのでしょうか。
復帰エールを送られている島田紳助
明石家さんまは紳助の引退に理解を示し、「帰ってきたって良いんですよ」「引退する気持ちは物凄い分かる。疲れてくるんですよ。いろんなことに。僕も何度もやめようと思った」とコメント。
引退当時から復帰も含めたコメントをしていた明石家さんま。自身の還暦を記念した「明石家さんま生誕60年SP」では、島田紳助の名前を度々話題に挙げていました。
復帰エールを送る明石家さんま
ほぼ同期の島田紳助(59)の名前も出まくった。
同じく昭和49年組のオール巨人とのトークで話題になったが、さんまは名前を出した巨人を制止して「S助さんって呼ばな」とニヤリ。風呂でケンカした話などをしてもり上がったが、途中で面倒くさくなった巨人が「もう紳助でエエやろ」とぶっちゃけ、その後も紳助のままで番組は進んだ。
こうして番組で島田紳助の名前を出すのも、明石家さんまからの復帰エールなのかもしれません。
本人の口から復帰の考えがないことを聞いたという島田洋七。
島田洋七
昨年8月に紳助がRYOEIのライブイベントで3年ぶりにマスコミの前に姿を現して「復帰は2,000%ない」と否定した時も、洋七は一緒だった。その後、紳助はRYOEIに楽曲を提供したことで、本人が否定したにもかかわらず、周囲では復帰を望む声が再び高まっている。
島田洋七曰く、現在の紳助は奥さんと旅行するなど、ゆったりと毎日を送っているそうです。
一方で、洋七は「僕の本心としては、いずれ戻ってほしいですね。紳助みたいなしゃべりがうまい若手が、その後も出てきませんからね。見本になってほしいですわ」とも語る。
やはり、島田紳助の復帰を望む気持ちもあるようですね。
復帰はある?島田紳助
5年ぶりに復活することが発表された「M-1グランプリ」にあわせ、一部では発起人だった紳助さんの復帰も囁かれているが、同大会を主催する朝日放送の脇阪聰史社長は「出演はない」と復帰を否定した。
一時代を築き、実力ある若手を多数世に送り出した「M-1グランプリ」。
復帰がもっとも考えられる舞台ではありました。
復帰エールを送った大崎洋社長
吉本興業トップが公に「復帰」を待望することもありました。
たけしは、引退問題について、笑福亭鶴瓶とトークした際、「紳助を引退というかたちではなく、半年間謹慎にさせて、その復帰後に暴力団に関するネタを話していけば良いのではないか」と提案していた。
ビートたけし
島田紳助とは親しかったわけではない、といっているビートたけしですが、復帰を助言するような発言もみられますね。
松紳
もちろん復帰を望む声がある一方で、視聴者の多くが島田紳助の復帰に否定的な意見を持っているのも事実です。
しかし今後一切、島田紳助の話術を見れないのも寂しい気がします。
いつかまた、なにかの機会に島田紳助のトークが見られることを願うしかありませんね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd.