2015/10/09
dmegumi
みなさんは、お弁当バッグをいくつ持っていますか?
毎日お弁当を持参する方だと、いくつか替えがないと困りますよね。
お気に入りのお弁当バッグを同色や色違いで何枚も持っているという人もいれば、その時の気分で違うお弁当バッグに変えているという人もいるのではないでしょうか。
最近のお弁当バッグはこだわりたくなるくらい、可愛いものがたくさんありますよね。
そこで、毎日のお弁当が楽しくなるようなお弁当バッグを調べてみました。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
| |
通勤で持つお弁当バッグは、ちょっと派手な柄は避けたいな・・・という方におすすめのシンプルなトートバッグを紹介します。
デリカタス ランチバッグ
¥2,592(税込)
1色のシンプルなキャンパス地のお弁当バッグです。見た目がお弁当バッグではなく普通のトートバッグのように見えるので使いやすいですね。生地に撥水加工がされているので汚れもサッと拭きとることができます。
LISA LARSON マイキーランチトート保冷バッグ(S)
¥2,700(税込)
スウェーデンの人気ブランド"リサラーソン"のお弁当バッグです。一度は目にしたことがある方も多いのでは?猫のマイキーがかわいいですね。裏もそれぞれの色のストライプ柄になっていてかわいいですよ。
キャンパス ランチトート
¥1,944(税込)
シンプルで使いやすそうなお弁当バッグですね。色も6色ありますが、どれも落ち着いた色合いでおしゃれですね。
ネイティブハート NH ランチトートバッグ
¥2,160(税込)
普通のバッグのような持ち手が印象的でお弁当バッグには見えませんね。デザインもかわいいです。毎日持ち歩く方にはコチラのバッグは生地がしっかりして丈夫なのでおすすめです。
ディライト くり手ランチバッグ
¥2,376(税込)
生地がポリエステル100%で撥水加工されているので汚れを拭き取ることができます。全体に中綿が入っているのでふわふわとした手触りでお弁当を包み込んでくれます。
ディライト スクエアランチバッグ
¥2,268(税込)
お弁当だけでなく500mlのペットボトルやデザートも入る機能的なお弁当バッグです。中にはペットボトルや水筒が入るホルダーが付いてるので倒れることなく、収納することができます。
毎日使うバッグだから、いろいろな色や柄を楽しみたい!という方にオススメのカラフルなお弁当バッグを紹介していきます。
サリールファミリアプルーフ ランチバッグ
¥2,376(税込)
本体と持ち手と底の色が異なるかわいらしいお弁当バッグです。中もたっぷり入るので使いやすいですね。
なごみモダン 保冷ランチバッグ
¥2,700(税込)
コチラはカラフルな和柄のお弁当バッグです。和柄のお弁当バッグは珍しいですね。大きな柄ですが、落ち着いた色合いなので上品ですね。
ラ・パレット トート型
¥1,440(税込)
パステルカラーが女性らしいチェック柄のお弁当バッグです。明るいカラーなので気分も上がりますね。
花柄ランチバッグ
¥972(税込)
上品な花柄が可愛らしいお弁当バッグですね。表の生地がラミネート加工されているので、水に濡れても安心です。
キャラクターはいくつになっても可愛いなと思いますよね。でも、大人になるとちょっと使うのに悩んでしまいます。
そこで今回はキャラクターのお弁当バッグの中でも大人の女性にピッタリの落ち着いたデザインのものを集めてみました。
保冷バッグ ハローキティ コミック
¥1,380(税込)
全体にキティちゃんのコミック柄が描かれたお弁当バッグです。黒色と赤色だけで描かれているので、総柄なのに落ち着いた印象です。四角い形なのでたっぷり入りますね。
保冷バッグ リサとガスパール
¥1,480(税込)
大人の女性にも人気のリサとガスパールのお弁当バッグです。生地がシンプルな色あいなので持ちやすいですね。
ムーミン 保冷ランチバッグ
¥2,369(税込)
味わいのあるタッチのムーミン柄が、大人の女性が持つのにぴったりなお弁当バッグです。
バッグの形も上部をマジックテープでとめてハンドバッグのように持ててかわいいですね。
スヌーピー 保冷バッグ
¥1,944(税込)
初期のスヌーピーとチャーリーブラウンの絵がかわいいお弁当バッグです。
キャンバス地で色もシンプルなので持ちやすいですね。
人とは違うおしゃれなお弁当バッグが持ちたい!という方にオススメのクラッチバッグ型です。
コンパクトなのでバッグの中にも入れられるので便利ですよ。
それでは見ていきましょう。
フライバッグ ランチバッグ M
¥2,160(税込)
紙袋のように見えますが、実はタイベックという通気性も耐水性もある丈夫な素材で作られています。ペットボトルも収納できておしゃれに持ち運べるなんて素敵ですね。
ランチバッグ クラッチバッグ Native Heart
¥1,944
麻のような柔らかいジュート素材で作られているので、持ち運びに便利です。高さがないものを入れた時はくるくるとコンパクトに畳めるのが便利ですね。
Clutch Lunch Bag
¥1,800(税込)
マチがたっぷりあるので、大きさのあるものでも入れやすくていいですね。
大人の女性にぴったりのシンプルなデザインが素敵です。
ANCIENT クラッチバッグ
¥2,160(税込)
落ち着いた色あいがおしゃれでかわいいお弁当バッグです。封筒のようなデザインもとても素敵ですね。
お気に入りの布やお手持ちのバッグでも保冷バッグを作ることができます。
いくつも持っておきたいお弁当バッグを手作りで作ってみるのはどうですか?
それでは作り方を見ていきましょう。
カラーシートを使って作られた保冷バッグです。裏布を気にせず作れるので手軽に作れますね。
保温保冷カラーシート
¥583(税込)
上記の作り方ではこちらのカラーシートが使われています。そのまま生地として使うことができるので、バッグを作ると保冷バッグが作れるという便利なシートです。
お手持ちのバッグの持ち手とポケットの部分をほどいて、アルミシートの内袋を付けて縫い直したリメイクバッグです。お気に入りのバッグを保冷バッグに変えられるのはすごくいいですね。
アルミ 保温・保冷シート
¥1,944(税込)
上記の作り方ではこのアルミ保温・保湿シートが使われています。
お手持ちのバッグのサイズに合わせて保冷シートで内布を作れば、あとは合わせて縫い直すだけで保冷バッグが作れます。
コチラのバッグは裏布にアルミシートを使って作られています。トートバッグのサイズで作られていますが、お弁当用のサイズに裁断すればお弁当バッグも簡単に作ることができます。
こちらは普通の生地でお弁当バッグを作り、別でアルミシートの内袋を作り、それをお弁当バッグに内蔵させています。アルミシートの内袋は縫っていないので取りはずしも簡単で、洗うこともできるので便利ですね。
保温・保冷シート
上記2つの作り方ではこのような保温・保冷アルミシートが使われています。
100円ショップやホームセンターなどで買えるので手軽に揃えられますね。
ミシンで縫いやすくするために薄手のタイプがいいそうです。
毎日のお弁当が楽しくなるお弁当バッグはいかがでしたか?
お気に入りのお弁当バッグは見つかったでしょうか?
本当にいろんな種類のお弁当バッグがあって、見ているだけでも楽しくなりますよね。
素敵なお弁当バッグを見つけて楽しいランチタイムを過ごしてくださいね。
| |
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd.