秋もやっぱりTシャツコーデが可愛い!秋のTシャツ着まわし術!
2021/12/06
naonao
レジャーを楽しめる季節がやってきました!
仲間と一緒にバーベキューを楽しむという人も増えてきますよね。
でもそんなとき、何を着て行こうか迷うことはありませんか?
友達を誘い合って、彼氏の友達との集まりに誘われて、会社の上司のお宅にお呼ばれして…などなど
バーベキューには色んなシチュエーションがありますが、非常識な人と思われないようにコーデのポイントは押さえたいですよね!
どんなシチュエーションにも対応できる、バーベキュー参加時のコーデのポイント
まとめました!
スカートよりはパンツを選ぶ
バーベキューの時のコーデは、何よりも動きやすさが大切です。
立ったり座ったり、また食材を持って動き回ったりもするので、短いスカートよりはデニムなどのパンツスタイルの方が安心です!
着心地のいい楽なTシャツを
バーベキューでのコーデは、Tシャツがおすすめです。
肌寒くなったり、時や日焼けが気になる時はシャツやカーディガンを着ればおしゃれさを維持しながら対策もできます。
靴はフラットなものを!
屋外でのバーベキューは、河原であったりキャンプ場であったり、地面が安定していないことが多いです。
そんなときにピンヒールなんて履いていったら大変!転ける危険がある上、「あの子手伝う気無いんだな〜」とヒンシュクを買ってしまうことも…。
川や海でのバーベキューではウォーターシューズが便利です。
このまま水に入れるので、川底の砂利などで足を怪我する心配もありませんし、わざわざビーサンに履き替えなくても入れるのが魅力的です。
サッと羽織れるパーカーが正解!
バーベキュー中に突然の雨や気温が低いこともありますよね。
日が暮れてからでも便利なのがジップアップパーカーです。
着ない時はさっと腰に巻けるのでコーデにプラスするといいでしょう。
薄手のデニムシャツも
日差しは結構キツいので油断すると日焼けしてしまいます。
日焼け防止に薄手のデニムシャツも使えますよ!
熱中症対策も忘れずに!
UVカットの帽子や涼しい素材の羽織ものなどで熱中症対策をしておきましょう。
気分が悪くなったら無理をしないことも大切です。
バーベキューではけむりのニオイや油ハネなどがどうしても服についてしまいます。
自宅で洗えないおしゃれ着ではなく、ためらうこと無く洗濯機に投入できる素材のものでコーディネートしましょう。
河原やキャンプ場に出掛けるバーベキューの他に、自宅の庭やベランダなどで楽しむ人も大勢います。
先ほどのバーベキューコーデのポイントにプラスして、気をつけるべきをまとめました!
スリッポンがベター!
お手洗いや食材の持ち運びなど、ホームパーティ形式のバーベキューではお家の中と外を頻繁に行き来します。
靴の脱ぎ履きに手間取っていてはせっかくのバーベキューが楽しめませんよね。
足元のコーデは、サッと履けるスリッポンなどがおすすめです!
過度の露出や装飾は避けて!
完全アウトドアに比べて多少コーデの幅が広がりますが、それでも気をつけるべきはやはり「露出」と「装飾」です。
女性らしさをアピールできる露出多めのトップスも、個性的なじゃらじゃらブレスレットも、この時ばかりは控えましょう。
ご近所さんの目もあることを念頭に置いたコーデを!
実際にバーベキューに参加したという人のコーデ写真をピックアップしました!
どれも素敵なコーデばかりです。是非参考にしてみてください♪
鮮やかなブルーのスキニーに爽やかな白いシャツ。
ボーダーのパーカーで紫外線、寒さ対策もバッチリな動きやすいコーディネートです。
スウェットパンツで楽チンスタイル。
ハットとボーダーがとても涼しげなバーベキューコーディネート。
落ち着いた大人のバーベキュースタイル。
動きやすさも重視された、とてもおしゃれなコーディネートになっていますね。
白の柔らかい素材のトップスが素敵なスタイル。
スウェットパンツも綺麗に着こなされています。
バッグのチャームで遊び心をプラス。
ベージュのパンツとデニムシャツを合わせれば、カジュアルだけど綺麗なコーディネートに。
洗礼されたとても素敵なスタイルです。
ワイドなデニムのガウチョにスニーカーで楽チンスタイル。
カジュアルで、動きやすいバーベキューにぴったりのコーディネート。
とてもおしゃれで女性らしいバーベキューコーデ。
大きな麦わら帽子もとても可愛らしいですね。
お呼ばれバーベキュー向きのコーディネートですね。
バーベキューはおいしく、おしゃれに!
動きやすいアウトドアスタイルで、大人のバーベキューを楽しんでくださいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局