記事ID27222のサムネイル画像

コスメグッズを入れたい!人気コスメポーチのブランドをご紹介★

毎日持ち歩くコスメポーチ。だからこそ気に入ったブランドのポーチを使いたいですよね。さりげなくお気に入りのブランドポーチに入れてコスメグッズを持ち歩いている女性はとてもオシャレです。そこで今回みんなに大人気のブランドポーチをまとめてみました。

人気コスメポーチのブランドランキング!!!

メイク道具はバッチリだけど、コスメポーチは残念、、
そんなガッカリな女性にはなりたくないですよね。
さりげないアイテムだからこそ、こだわりを持ちたいのがコスメポーチです。
では、どんなコスメポーチを持つのが正解なのでしょうか?

イヴサンローランのコスメポーチ。黒いボディにゴールドのロゴが映えています。ベアロ素材も高級感があって◎

こちらはディオールのコスメポーチ。ピンクのボディが可愛らしいデザインですが、ベルトが付いていることによって引き締まって見えますね!

こちらはジバンシィのコスメポーチ。黒の上に黒字のロゴを乗せることで、ブランドの主張を控えめにしているところが好感度大ですね!

ここからは、人気コスメポーチのブランドをランキング形式でご紹介します!
また、各ブランドの概要と主な製品のラインナップも合わせてご紹介します。
今後のコスメポーチ選びの参考にしてみてください♪

コスメポーチにしたい!人気ブランドポーチ① ルィ・ヴィトン

まずは王道、ルイ・ヴィトンから紹介していきます。
品質・ネームバリューともに名高いブランドですが、コスメポーチをえらぶ際には
ブランドの主張が激しくないものを選ぶのがコツです!
あくまでもさりげないルイ・ヴィトンがおしゃれなんですね。

人気ブランドポーチ1つめは、ルィ・ヴィトンです。

ルィ・ヴィトンは知らない人はいないと言っても過言ではないくらい有名な海外ブランドですよね。
その有名なブランド、ルィ・ヴィトンのポーチはコスメポーチとしても大人気です。

海外有名ブランド ルィヴィトンについて


ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)はフランスの鞄職人ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton 1821~1892)が創始したブランドで、 LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループの中枢ブランド。

現在ではラグジュアリーブランドとしての地位を確立し代表的な存在になっており、 日本での人気も非常に高く、老若男女問わず、ルイ・ヴィトン(Louis vuitton)の商品が愛用されています。

また一方で、ルイ・ヴィトンが生まれた国フランスでは、比較的高い年齢層の愛用者が多く、若年層の間では、あまり人気がないと言われています。

他のラクジュアリーブランドと比較を行うと、品質が高く、長持ちすると評されており、 多彩なライナップがあり、モノグラム・ダミエ・タイガは特に人気です。

出典:http://m.vuitton-t.com

人気ブランドポーチ① ルィ・ヴィトンのポーチラインナップ

海外有名ブランドルィヴィトンのコスメポーチ、エピラインのレッドです。

流れるラインの型押しが美しいエピ・レザーを採用。マチ付きのドーム型フォルムに内ポケット付きで小物やコスメなどをすっきり収納できます。普段使いにはもちろん、トラベルシーンにも活躍するアイテムです。

出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp

海外有名ブランドルィヴィトンのコスメポーチ、ダミエアズールのポーチです。

ルイ・ヴィトン (LOUIS VUITTON) 丈夫なダミエ・グラフィットキャンバスを使用したトラベルポーチ。旅行カバンにマッチする機能的な形状と水や汚れに強いライニングがポイント。

出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp

コスメポーチにしたい!人気ブランドポーチ② クリスチャン・ディオール

次はクリスチャン・ディオールのコスメポーチを紹介します。
知っての通りメイク道具や衣類、香水などでも有名なブランドですので、コスメポーチはどれを選んでも間違いありません!大人の女性に思われたい方にオススメです♪

人気ブランドポーチ2つめは、クリスチャン・ディオールです。

クリスチャンディオールも海外の有名ブランドとして有名ですよね。

海外有名ブランド クリスチャンディオールについて

クリスチャン・ディオール(Christian Dior)は、フランスのファッションデザイナー、クリスチャン・ディオールが創立したファッションブランドを展開する企業である。企業としてはディオール(Dior)と呼ばれることが多い。フランスを本拠地とする複合企業、LVMHに属する。

出典:https://ja.wikipedia.org

人気ブランドポーチ② クリスチャン・ディオール ポーチラインナップ

海外有名ブランドクリスチャンディオールのパナレアキャンバスコーティングポーチです。

海外有名ブランドクリスチャンディオール トレディオール トロッターコスメポーチです。

人気ブランドポーチ② クリスチャンディオール 口コミ

ディオールのコフレ欲しいポーチかわいい

出典:http://matome.naver.jp

今年のコフレ何買おうかな~♡ とりあえずディオールのポーチ可愛い♡ 中身はボビーブラウンがいい♡ お金使ってないから両方買ってしまおうか♡

出典:http://matome.naver.jp

クリスチャンディオールのコスメポーチは色も鮮やかでかわいいうえにリーズナブルなので
とても買いやすいのが嬉しいですね。

コスメポーチにしたい!人気ブランドポーチ③ CHANEL

次に紹介する人気ブランドのポーチはシャネルです。
シャネルもその名を知らぬ人はいない超有名ブランドですが、選ぶ際に気をつけたいことはブランドロゴの主張が激しすぎるものは避けるということです。
ブランドロゴがポーチボディと同色だったりするとオシャレですね!

人気ブランドポーチ3つめは、CHANEL(シャネル)です。

シャネルも言わずと知れた海外有名ブランドですよね。

海外有名ブランド シャネルについて

シャネル (Chanel)は、ココ・シャネルが1909年に興したファッションブランド、および同ブランドを展開する企業である。レディース商品を中心に展開しており、服飾・化粧品・香水・宝飾品・時計と展開分野は幅広い。

出典:https://ja.wikipedia.org

人気ブランドポーチ③ CHANELのポーチラインナップ

海外有名ブランドシャネルのノベルティパイル地ポーチです。


■ブランド名■ CHANEL / シャネル (CHANEL ココマークロゴ入り)
■素 材■ パイル地
■サイズ■ (約)横27×縦17×奥行7cm

出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp

海外有名ブランドシャネルのエナメルポーチです。

コスメポーチにしたい!人気ブランドポーチ④ グッチ

最後に紹介するブランドポーチはグッチです。
グッチも言わずと知れた定番ブランドですが、これまで紹介してきたブランドよりは使っている人が少ないので、他人と被りたくない人にオススメです!

人気ブランドポーチ4つめは、グッチです。

グッチも定番の有名ブランドですね。

海外有名ブランド グッチについて

グッチについて

グッチ(GUCCI)はイタリアのラグジュアリーブランド。

創設者のグッチオ・グッチ(Guccio Gucci)は1881年、イタリアの、フィレンツェに生まれる。1921年、フィレンツェにレザーグッズ専門のファクトリーとショップをオープン。

出典:http://www.fashion-press.net

人気ブランドポーチ④ グッチのポーチラインナップ

海外有名ブランドグッチのGG柄キャンパスコスメティックポーチです。

光沢感のあるネイビー素材に浮き上がるGG柄は、グッチならでは。
他ブランドでは決して引き出すことができない存在感と高級感を演出しています。
出し入れしやすく、必要なアイテムがサッと取り出せる便利な仕様です。

出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp

海外有名ブランドグッチのメタリックレザーコスメティックポーチです。

クールで大人きれいなソーホーの化粧ポーチです。
ファスナーが大きく開き、マチも広めで使いやすいデザイン。
コスメポーチとしてはもちろん、旅行の際の小物入れなどあらゆるシーンで大活躍です。

出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp

【まとめ】 人気コスメポーチにお気に入りの化粧品を入れて持ち歩いてください♪

今回はオススメポーチとして、ルイヴィトン、ディオール、シャネル、グッチを紹介してみました。
これら以外にもオススメのブランドはたくさんあるので、自分が心から好きになれるデザインのポーチを探してみてください!
個人的にはシンプルなデザインのものをオススメしますよ♪

デニム素材を利用したプラダのポーチ。プラダの三角形のロゴはどんなものに合わせてもかっこいいですね。

コーチも有名ブランドの一つですが、他のブランドよりも安価に購入出来る印象があります。コスパで選ぶならこちらかもしれませんね!

人気コスメポーチのブランドをご紹介してきましたがいかがでしたか?

まとめてみると、バッグや化粧品など海外有名ブランドのポーチがやはり人気であることがよくわかりました。

新しいポーチを購入される時には、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

TOPへ