記事ID24271のサムネイル画像

朝の洗顔って皆どうしているの?洗顔料は使う派?使わない派?

皆さんは朝の洗顔ってどうしていますか?お湯?水?洗顔料は使うの?気になりますよね!正しい朝の洗顔の定義ってあるのでしょうか?気になるみんなの洗顔事情と、正しい洗顔のやり方などなど・・・。洗顔に関するあれこれを調べてみました!

皆、朝の洗顔はどうしているの??

朝の洗顔って水だけ?お湯?洗顔料は?
皆意外と朝の洗顔事情が気になるみたいなので調べてみました!!

綾瀬はるか 朝は水のみで洗うだけというシンプルな洗顔方法 忙しい彼女にとってメイクしている時間が長いため クレンジングは徹底的に行っている

Tue Sep 01 15:09:31 +0000 2015

朝の洗顔は体温程度の  ぬるま湯ですすぐだけで十分!そしてタオルで押さえるように拭く。

Tue Sep 01 13:51:43 +0000 2015

当たり前かつどうでも良い話をすると、朝の準備を「歯磨き→洗顔→化粧→ヘアセット」から、「洗顔→歯磨き→ヘアセット→化粧」にするだけで2分くらい短縮できたし、化粧のりが良くなった。朝の2分ってかなり大事。これまでは洗顔後の化粧水を浸透させるまでに時間がかかってたんだと思う。

Tue Sep 01 13:49:39 +0000 2015

シャンプーとか、洗顔ってみんな何使ってるんだろう…。 私洗顔・・朝お湯だけ…やっと昔に戻れましたよ。 夜は手作り石鹸。 くせ毛だから髪はすぐ痛むし乾燥するし…カラーしたくないけど…・年だから白髪も出始めるし・・・・やれやれ

Tue Sep 01 12:57:53 +0000 2015

朝も洗顔料で顔洗えってことなのか

Sun Aug 30 09:27:40 +0000 2015

朝って洗顔必要なのか...

Sat Aug 29 03:47:31 +0000 2015

朝はお湯だけだったり、洗顔料を使ったりまちまちみたいです!

朝の洗顔って、そこからもうメイクの手順が始まっていますよ!

朝の洗顔は?主婦層に絞ってみました!!

先ほどの意見はツイッターなので、比較的若者の意見です。
お肌の曲がり角を超え女性陣はどうしているのでしょうか?

正直、若いうちって多少無理をしても肌は綺麗ですもんね・・・。

私は水で洗うだけです…洗顔料は、夜だけ使ってます

出典:http://girlschannel.net

朝洗顔で洗わないと
顔がテカテカです、、、。

出典:http://girlschannel.net

肌荒れが凄かったので、朝は洗いません。
化粧水に浸したコットンで拭くだけです。

それにしたら、大人ニキビが改善しましたよ

出典:http://girlschannel.net

洗わない

出典:http://girlschannel.net

水だけでいいみたいですけど、私の顔はギトギトなので、洗顔料使わないと気持ち悪くて使ってます。

出典:http://girlschannel.net

朝は水orぬるま湯です
へたに洗顔フォーム使って洗うと冬場なんか特に乾燥して逆に肌荒れがひどくなる

出典:http://girlschannel.net

化粧する日は余分な皮脂を取り除くため、ちゃんと洗顔する。

すっぴんの日はぬるま湯で顔洗うだけ。

出典:http://girlschannel.net

お湯で洗うだけ
乾燥しなくなったよ

出典:http://girlschannel.net

朝の洗顔・・・。
一体何が正しいのでしょうか??

やはり、ここでも意見がぱっくり別れましたね!
中には洗わないという意見も・・・。

朝の正しい洗顔方法は!?

朝の洗顔って毎日の事だから大切です!

やはり皆それぞれ違うみたいなので、
結局のところを調べてみました!!

洗顔とは、一般的に洗顔料を使用して顔を洗う事を言い、汗や古い角質・皮脂などの汚れを落とすことが目的です。

出典:http://hadalove.jp

朝の顔は汚れている!!

最近、朝は洗顔料を使わず水やぬるま湯のみで洗顔する人が増えています。「夜の間は寝ているだけなので、朝の肌は汚れていないから」という考えで洗顔料を使用しないという人が多いようですが、本当に朝の肌は汚れていないのでしょうか?

出典:http://www.skincare-univ.com

朝の肌は、汗や皮脂などが分泌されているため、洗顔は必ず行ってください。
また、洗顔料の使用は肌質や肌状態によって異なります。

出典:http://hadalove.jp

人間は、寝ているあいだにコップ1杯分程の汗をかくと言われています。その汗と皮脂が混ざり合うと、皮脂膜となって肌を覆います。皮脂膜は肌を守るバリア機能を果たしているため、取りすぎてしまうのは肌のためになりませんが、古くなった皮脂汚れを残しておくこともまた、肌にとってはよくありません。

出典:http://www.skincare-univ.com

なるほど、やはり洗顔は必要なようです。
間違っても朝は洗顔しなくていいや、なんてやめましょう。

肌質別、朝の洗顔法

と言っても、肌質によってお肌のメンテナンスは違います。
肌質別に朝の洗顔方を見てみましょう。

乾燥肌は洗顔料を使うとぱりぱりしますよね!!

乾燥肌

乾燥肌は適切な量の皮脂が足りておらず、肌のバリア機能がうまく機能していない状態なので、洗顔料を使った洗顔をしていると、もともと少ない皮脂を取ることになってしまいますので、ぬるま湯のみで夜の間の汗やホコリなどを洗い流しましょう!

出典:http://hadalove.jp

オイリー肌は、朝起きたらすでにべたつきが気になるのでは??

オイリー肌

オイリー肌の人の朝洗顔は、洗顔料を使いましょう!
オイリー肌は適切な皮脂量よりも多く皮脂が出ている状態です。
この状態でぬるま湯のみの洗顔を行うと、余分な皮脂を取ることができず、ニキビなどの原因になってしまう事もあるので、洗顔料を使った洗顔を行うことで適切な皮脂量の清潔な肌にしていくことが重要です。

出典:http://hadalove.jp

混合肌の人は、どこが乾燥しているのかよく観察してみましょう!

混合肌

混合肌の人の朝洗顔は、洗顔料を使いましょう!
混合肌は部分的に適切な皮脂量よりも多く皮脂が出ているにもかかわらず、その他の部分が乾燥している状態です。
したがって、少し面倒くさくも感じますが、皮脂が多く出ているところのみを洗顔料で洗う事が良いでしょう。
部分的に洗顔料を使うことで顔全体の皮脂量を適切にしていくことができるのです

出典:http://hadalove.jp

自分の肌に合った洗顔をすることが大切です!!

まとめ

いかがでしたか?
乾燥肌の友達が朝はお湯だけがいいよ!!と言っても
オイリー肌のあなたには合いません。
自分の肌質に合ったケアをしましょう!!

TOPへ