2021/12/10
himari10
ラーメンが大好きでいつもラーメンを食べている中年男性。天然パーマ(非常に癖が強くアフロヘアに近い)、眼鏡、締まりのない口でいつも不機嫌そうなしかめ面が特徴。モデルはアニメーターの鈴木伸一で、ラーメン好きの設定も鈴木本人。
藤子不二雄の漫画『オバケのQ太郎』で初めて登場。元々は「小池さん」ではなく、「小池さん家に下宿している鈴木さん」であった。当時鈴木は小池家に下宿しており、それを忠実に再現し住宅の表札に「小池」と作画したことから、苗字が小池だと誤解されそのまま定着した。
なんとラーメン大好き小池さんには実在のモデルが存在したんですね。本来は「ラーメン大好き鈴木さん」だったとは。その方については下の方でご紹介いたしましょう。どんな方なんでしょうかね?
基本的には「一市民」的扱いで、ラーメンを食べていると主役陣に乱入される、ラーメンを台無しにされる、あるいはエキストラ的に現れることが多い。端役であることも多いものの、一話完結のストーリー中で中核をなす人物の場合もある。
オバQに登場するキャラで一番ひどい目にあっているのは、恐らく小池さんでしょう。ラーメンをQちゃんに食べられてしまうのなんてまだいい方。家を壊されたり、救急車で運ばれたり…。
ちなみに、ラーメン大好き小池さんは漫画の中で、近所のおじさん、アニメーター、漫画家、教師、サラリーマン、ラーメン屋さんとして登場するそうです。
漫画の世界の住人達も小池さんが大のラーメン好きであることを認知しているようですね。オバQに気の毒がられてます。
| |
実はラーメン大好き小池さんは「オバケのQ太郎」の中で結婚したことが明かされていました。そのお嫁さんが・・・・
かわいらしいお嫁さんではないですか!Q太郎には「ものずき」と言われてしまいますが・・・
■奥さん……旧作で結婚。料理が得意で優しいが、ほうきで小池さんを攻撃することも。
■娘…………新オバQで一度だけ登場。動物園に行きたいとせがんだ。
■息子………新オバQで2回登場。小池さんの影響で夜更かしが大好き。
ラーメン大好き小池さんの奥さんはかわいらしい顔をしててもどうやら恐妻のようです。
ラーメン大好き小池さんの結婚エピソードは「オバケのQ太郎」2巻に乗っているそうです。まだ出版しているかどうかわからないので、興味のある方は古本屋を探ってみては?
ラーメン大好き小池さんは一家でドラえもんにもゲストとして登場したことがあります。その時のシーンがコチラ
ここまで似てるとある意味カオスですね。
漫画のなかでは比較的扱いの軽いラーメン大好き小池さん。しかしモデルはかなりの重鎮でした!
鈴木伸一さんは現在、杉並アニメーションミュージアム館長というお立場です。
東京都杉並区といえば、漫画家やアニメーターが多く住んでいる町。実は鈴木伸一さんもプロのアニメーターで、藤子不二雄の古くからの友人なんです。
ラーメン大好き小池さんのモデル鈴木さんと藤子不二雄先生は友達だったんですね。自分の漫画に登場させるくらいですから、さぞかし仲の良い友達なんでしょうね。
現在でも数々のアニメ作品に精力的に関わっており、近年ではユネスコ・アジア文化センターの識字教育、環境問題アニメ「ミナの村シリーズ」の演出を手がけるなど、世界的にも著名なアニメーターになっています。
いつもわき役のラーメン大好き小池さん。小池さんが主役の漫画がありましたので簡単にストーリーを紹介します。
鈴木伸一さんモデルのラーメン大好き小池さん。実は、彼が主役の漫画が存在します。
小池さんは、正義感強いサラリーマン。新聞の三面記事でマジ切れしたり、東京都のマークをワイセツと言って切れたりと、かなり危ない人です。
小池さんのイメージがガラッと変わってしまいました・・・。ラーメンは食べてるんでしょうか?
ある日突然、ラーメンが好きかどうかわからないこの小池さんはスーパーマンになり、悪と戦うのですが、やりすぎてしまい・・・・
その後意中の女性が「めかけ」であったことを知り、崩壊してしまったところで終了です。
結局ラーメンが好きかどうかわからずじまいでしたが、なんとも後味の悪い小池さんでした。
気を取り直して・・・。
子供の頃、いつもおいしそうにラーメンを食べる小池さんをみて、急にラーメンが食べたくなった経験をお持ちの方も少なくないはず。なんと小池さんのラーメンが実際に食べられるお店があるということです!
ラーメン大好き小池さんが食べていたラーメンのモデルになったラーメンがコレだ!
落合南長崎駅(都内だよ!)のトキワ荘跡地すぐ近くにある「中華料理 松葉」
藤子不二雄作品にちょくちょく出てくる”ラーメン大好き小池さん”が食べてるラーメンは、ここのがモデルなのだ。
具は、ゆでたまご、メンマ、ワカメ、ゆで卵、チャーシュー。
昔ながらの素朴なしょう油ラーメンって感じ。
最後の一滴まで汁をすすって、「ンマ~イ!」と雄叫びをあげれば、いっちょあがり。
マンガ好きなら一度訪ねてみるのも良いだろう。
ラーメン大好き小池さんはもはや藤子作品には欠かせないようです。その声をお届けします。
ストーリー中のび太たちが恐竜パークみたいなところに行くのですが、そこの係員を小池さんが演じてます。でも、ラーメン食ってないんです。小池さんなのに、と思いながら見てたら、後のほうの出番でちゃんと食べてました。安心。v(^o^)v
ラーメンでいうと、「メンマ」のような存在なんでしょうか、小池さんは。好きで好きでたまらないという人は少なくても、無いと寂しいと感じる方は多いはず。
ラーメンを食べるとき、藤子不二雄作品に触れるとき、みなさんも、ちょっと小池さんのことを思い出してくださいね。
| |
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局