【ラーメン】深夜まで営業!!栃木県【佐野】の人気ラーメン店3選
2016/08/04
konpitsu
新宿には繁華街がたくさんあり、お店もたくさんあります。
ラーメン店も、もちろんかなりの数が出店しています。
そのために、どのラーメン店に行こうか迷いますよね。
さらに、新宿はかなり広いために、ネットでラーメン店を探しても今いる場所からは遠すぎたりすることもありますよね。
そこで、新宿を「東口」「西口」「東口」に分けてそれぞれの人気なラーメン店をご紹介していきましょう。
新宿駅の東口
新宿駅の東口といえば、「笑っていいとも」のスタジオとしても有名なアルタや、伊勢丹、新宿歌舞伎町などがあります。
そんな新宿の東口側にある人気なラーメン店はどんなお店があるでしょう。
海老ラーメン:750円
新宿東口「モモンガ」のおすすめメニュー
ラーメン激戦区新宿の人気店!
甘海老の頭を大量に使用した 海老らーめんが看板メニュー!
鶏と海老を合わせたスープは他では味わえない一杯です。 新作の鶏と煮干しを合わせた煮干しらーめんもオススメです。 カウンター席のみですが、お子様も座りやすい様に座席は低めに設計されています。
海老ラーメンが大人気の新宿歌舞伎町にあるラーメン店が「モモンガ」です。
魚介風味のラーメンは外国人にも大人気のようです。
モモンガの店舗情報
店名:モモンガ
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-46-7 第3平沢ビル 1F
TEL:03-3209-0720(予約不可)
交通手段:西武新宿駅から徒歩1分
JR新宿駅東口から徒歩10分
営業時間:11:30~22:30
定休日:無休
カード:不可
西武新宿駅からすぐ、新宿の東口にあるラーメン店「モモンガ」
魚介スープのラーメンは女性にも大人気です。
ゆず魚介豚骨ラーメン:820円(並)
新宿東口の人気ラーメン店「麺匠 竹虎」のおすすめメニュー
JR新宿駅の東口から歩いて約8分で行ける、歌舞伎町にある人気なラーメン店「麺匠 竹虎」は、魚介豚骨をダシとしたラーメンです。
1番の人気メニューでありおすすめしたいメニューが「ゆず魚介豚骨ラーメン」です。
さらに、つけ麺好きな人には「ゆず魚介豚骨つけ麺」もおすすめです。
麺匠 竹虎の店舗情報
店名:麺匠 竹虎 (めんしょう たけとら)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-36-3 新宿アシベ 1F
TEL:03-5292-5825
交通手段:西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
JR新宿駅東口 徒歩8分
営業時間:11:00~翌9:00
定休日:無休
カード:可 (JCB、AMEX)
朝9時までやっている新宿東口側の人気ラーメン店です。
濃厚つけ麺:780円(並)
新宿東口の人気ラーメン店「百日紅」のおすすめメニュー
新宿三丁目の人気つけ麺店、麺や 百日紅(さるすべり)。新宿三丁目の駅直結、末広通り側(伊勢丹の向かい)のビルの地下2階にあります。人気メニューは特製つけ麺、ガーリック塩つけ麺など。特にガーリックつけ麺は、麺の上にはガーリックチップ、つけ汁は酸味ある塩スープにガーリックオイル入りと、ニンニク好きにはたまらない一杯です。スープ割りは柚子が入り、ニンニクの重さを和らげてくれるので、後味も爽やかです。
新宿東口にある人気のつけ麺があるお店です。
つけ麺だけでなく、中華そばも人気があります。
特にガーリック好きはガーリックつけ麺がおすすめです。
百日紅の店舗情報
店名:百日紅 (さるすべり)
住所:東京都新宿区新宿3-4-8 新宿三和東洋ビルヂングセゾンプラザ B2
TEL:03-6457-8564
交通手段:丸ノ内線新宿三丁目駅東側改札を出て、「C2」出口徒歩0分
営業時間:11:00〜23:00
定休日:年中無休
カード:不可
新宿駅東口からも歩いて10分ぐらいです。
新宿駅の西口
続いては、新宿駅の西口側の人気ラーメン店をご紹介しましょう。
新宿駅の西口側といえば、小田急百貨店やヨドバシカメラなどがありますよね。
どんな人気ラーメン店があるのでしょう。
香彩鶏だし味玉塩らーめん:890円
新宿西口の人気ラーメン店「麺屋 翔」のおすすめメニュー
以前池袋らーめん名作座に出店していた店が新宿にOPEN
塩には鶏と魚介スープ。醤油には豚骨魚介。味噌には豚頭とゲンコツの100%豚骨スープというそれぞれのラーメンに合う旨味を考え一杯一杯ていねいに
新宿西口にある「麺屋 翔」はスープにこだわりをもった人気のラーメン店です。
塩ラーメンもおすすめですが、味噌ラーメンも人気が高いようです。
麺屋 翔の店舗情報
店名:麺屋 翔
住所:東京都新宿区西新宿7-22-34
TEL:03-3364-5787
交通手段:JR新宿駅西口より徒歩5分
定休日:無休 ※臨時休業もまれにあり
カード:不可
営業時間
[月〜金]
11:00〜15:00 18:00~23:00
[土・日・祝]
11:00〜15:00 17:00~21:00
(スープ切れしだい閉店)
さっぱりとしているラーメンですが、うま味が凝縮されている1度は食べたい絶品ラーメンです。
海老つけめん:800円
新宿西口の人気ラーメン店「俺の麺 春道」のおすすめメニュー
海老・魚介豚骨という贅沢 『俺の麺 春道』
春道では濃厚なスープと太い麺がよくあうつけ麺がオススメ。ボリュームもあって量、質ともに大満足!オススメの海老つけ麺は旨味たっぷりの海老の風味を感じられる一杯。それだけでなく更に豚骨魚介の旨味も相まって、深みのある癖になる味が楽しめます。つけ麺が人気ですが、まぜそばもオススメです。
新宿の西口でつけ麺が食べたくなったらおすすめしたいのがここ「俺の麺 春道」です。
特に、海老つけ麺は海老のうま味がたっぷり凝縮されていて大人気のメニューです。
俺の麺 春道の店舗情報
店名:俺の麺 春道 (オレノメンハルミチ)
住所:東京都新宿区西新宿7-9-15 新宿ダイカンプラザビジネス清田ビル1F
TEL:03-5389-4033
交通手段:新宿駅西口下車徒歩7分。新宿西口駅から地上に出て2分。
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
カード:不可
新宿駅からも歩いていける距離にあります!
えびしお そのまま:780円
新宿西口の人気ラーメン店「えびそば 一幻 新宿店」のおすすめメニュー
西新宿のラーメン店「えびそば一幻 東京店」。北海道にある海老そばの店の支店である。豚骨スープにえびの風味がふんだんに溶け込んでいる。濃厚スープに絡み合う太麺で味わいたい。えびの風味が珍しく、いちど食べたら病みつきになってしまう味だ。
わざわざ北海道まで行かなくても、人気の海老そばが新宿の西口で食べられます。
特におすすめの「えびしお そのまま」は豚骨スープと海老がマッチしていて絶品です。
えびそば 一幻 新宿店の店舗情報
店名:えびそば 一幻 新宿店
住所:東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル 1F
TEL:03-5937-4155
交通手段:都営大江戸線・東京メトロ丸の内線西新宿駅:徒歩2分
JR新宿駅西口:徒歩6分
営業時間:11:00~23:00
定休日:水曜日
カード:不可
新宿駅西口から歩いてすぐのところにあります。
新宿駅南口
そして最後は、高島屋や紀伊国屋がある南口の人気ラーメン店をご紹介します。
つけ麺:800円
新宿西口の人気ラーメン店「風雲児」のおすすめメニュー
「風雲児」は、JR新宿駅南口から徒歩5分ほど、都営新宿線、大江戸線の新宿駅から徒歩1分の場所にあるカウンター15席の小さなラーメン・つけめん専門店です。
テレビのグルメ番組や雑誌などメディアでの紹介も多く、店先にはいつも行列ができています。
風雲児のラーメンの特徴は濃厚な鶏魚介の白湯スープです。まっ白に白濁したコクのあるスープは、国産の丸鶏と鶏ガラ、昆布、高知産のかつお節、愛媛産のうるめいわしなどを8時間煮出した鶏白湯をベースにしています。
新宿で1番人気のあるラーメン店が「風雲児」です。
その中でも特につけ麺が大人気です。
風雲児の店舗情報
店名:風雲児 (ふううんじ)
住所:東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F
TEL:03-6413-8480
交通手段:JR各線【新宿駅】南口/新南口 徒歩6分
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日、祝日、(年末年始・夏季休業あり)
カード:不可
新宿に行ったら絶対1度は行きたいラーメン店です。
海老つけ麺:750円
新宿南口の人気ラーメン店「五ノ神製作所」のおすすめメニュー
麺はコシ、モッチリ感は普通でスープが特徴的。海老の香りのつけ汁ファンも多い。
麺のボリュームがかなりあるので、女性にはちょっとキツイかも。普通盛りで560gあるので、少なめでオーダーした方がいいかも。紙エプロンも用意されてるので汚すことを気にせず食べれます!
海老つけ麺が人気がありますが、女性の中では海老トマトつけ麺も人気があります。
五ノ神製作所の店舗情報
店名:五ノ神製作所
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F
TEL:03-5379-0203
交通手段:JR新宿駅新南口より徒歩4分
JR新宿駅南口より6分
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
カード:不可
新宿でも「風雲児」に次ぐ人気のラーメン店です。
學金らーめん:680円
新宿南口の人気ラーメン店「九州らーめん學金」のおすすめメニュー
こってり過ぎでもあっさり過ぎでもなく、程よい味がハマってしまう「九州ラーメン学金」。値段も600円代をお安い上に、ライスまでセットでついてきます。麺の固さも豊富な種類から選べるのが、ここのこだわりのひとつ。
まろやかな豚骨ラーメンが人気なのが、新宿南口にある「九州らーめん學金」です。
しかも価格が680円代というお財布にも優しいラーメン店です。
九州らーめん学金の店舗情報
店名:九州らーめん学金 (學金)
住所:東京都渋谷区代々木1-32-11
TEL:03-6300-0741
交通手段:JR代々木駅目の前
営業時間:10:30~翌4:00
定休日:無休
カード:不可
お手頃価格のまろやか豚骨ラーメンも、食べたい1品です。
ラーメンを食べよう
いかがでしたか?
新宿の3つのエリアごとに人気なラーメン店をご紹介しました。
ぜひ、新宿でラーメンを食べたくなったら行ってみて下さい!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局