田中蓮君行方不明後に遺体で発見されるも様々な謎が!他殺の可能性?
2019/02/19
ochentaochenta
安室奈美恵さんのfacebookはとにかく情報量が豊富です。
公式サイトでの更新情報に加えて、インスタなどのSNSの更新情報、公式発表前の最新除法も、facebookにまとめて更新されます。最新の情報をまとめて見ることができるので、facebookはおすすめです。
この記事では、facebookの情報に加えて、facebookと関連した最新情報、引退に向けた雑誌とのコラボ情報なども紹介していきます。
「facebook」をやっている安室奈美恵さん
facebookでは掲載雑誌の情報、イベントの情報、出演情報、近況報告などが発信されています。アジア地域でも人気があるためか、facebookの投稿は日本語と英語の両方でなされているのも面白いです。
もちろん、画像つきでの投稿もfacebookの特徴なので、最新除法を写真と合わせて見ることができます。
これまでの画像を一気に見ることのできる機能もfacebookにはあるので、アルバム感覚でたのしむこともできます。
引退に向けた安室奈美恵さんのfacebook情報の中でも、雑誌掲載などがかなり多数あります。これまでも多くの雑誌にモデルとして登場していた安室奈美恵さん。facebookではその情報を余す所なく紹介しています。
引退発表からの雑誌コラボは10以上あります。全部揃えたいところですよね。これまでの雑誌情報もfacebookで確認できるので、是非チェックしてみましょう。
安室奈美恵さんの「facebook」は最新情報満載!
安室奈美恵さんのfacebook情報と関連して、SNSの情報を紹介します。
実は、安室奈美恵さんにはtwitter公式アカウントはありません。しかし、ファンが作った最新情報を投稿するアカウントは存在するので、そちらを利用するのがおすすめです。ファンのアカウントは多数ありますが、フォロワー数の多いものがおすすめです。
ネットで検索した際にトップの方にヒットするものが安全で情報量も豊富です。
facebookやtwitterの他におすすめなのはインスタです。
安室奈美恵さんは雑誌への登場も多く、表紙を飾った際の画像などはインスタで一気に見るのをおすすめします。安室奈美恵さんは写真映えしますし、ライブの際のオフショットなどもインスタには投稿されています。
安室奈美恵さんのいろいろな写真を見たい方は、official(本人)インスタをおすすめします。
twitterはやっていない安室奈美恵さん
安室奈美恵さんのラストライブはブルーレイ/dvdでも楽しめます。
ツアータイトルと同じブルーレイ/dvd「finally」には5種類のバージョンがあります。「東京ドーム最終公演」「25周年沖縄公演」が基本となり、そこに「ナゴヤドーム」「福岡ドーム」「京セラドーム大阪」「札幌ドーム」「5月東京ドーム」の5大ドームのライブバージョンいずれかが加わります。
ラストツアーではファン投票によって決まった人気楽曲を30曲も演奏しており、人気曲heroのlive映像も見どころ。日本のdiva安室奈美恵さんの全てが詰まっています。
finallyには初回限定盤の特典や、販売店ごとの特典などもかなり豊富になっているので、チェックしてみて下さい。
安室奈美恵がアンバサダーを務めるH&Mとのコラボレーションの概要を紹介しましょう。
【「NamieAmuro × H&M」】
・H&Mでは2018年4月に安室奈美恵とのコラボアイテムを発売
・H&Mから安室奈美恵に宛てた手紙が新聞広告で掲載
・引退を控えた安室奈美恵にH&Mから感謝の気持ちを届けたいと、第二弾キャンペーンが決定
・屋外大型看板が「H&M渋谷店」「原宿店」「名古屋松坂屋店」「心斎橋店」「京都店」「広島店」で掲載
・安室奈美恵の楽曲を店内で流す。
H&Mではこれまでにもコラボをしており、安室奈美恵さんをモデルに看板や広告が開始されていました。安室奈美恵ファンにとってはたまらない商品ですね。
RT @fashionpressnet: H&Mと安室奈美恵のコラボ「Namie Amuro × H&M」第2弾、日本限定"MY HERO"ネックレス&メイキング映像公開 - https://t.co/F8wkE1h4Sphttps://t.co/dcAs9RBhxr
Tue Aug 28 05:27:35 +0000 2018
安室奈美恵さんは、セブン‐イレブンと沖縄タイムス社による共同企画イベント「WE ❤︎︎ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン」を開催します。
【「WE ❤︎︎ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン」】
■会場:
・沖縄コンベンションセンター:コスプレや声出しOKの観客参加型ライブ映像上映会
・宜野湾市トロピカルビーチ特設会場:安室奈美恵の楽曲を用いて花火の演出
■開催日:2018年9月16日(日)
■開場/開演:開場17:30 / 開演19:30 / 終演20:30
■入場整理券申込受付(抽選)期間:8月9日(木)12時~8月15日(水)23時59分
引退日の特別イベントということで、安室奈美恵さんの現役時代にとって最後のイベントになりそうです。公式では「本人の出演なし」となっていますが、サプライズの可能性は非常に高いです。
安室奈美恵 引退前日の前夜祭ライブだけじゃない!?引退当日の花火ショーでサプライズライブの噂 https://t.co/c5BpYv5qpq
Tue Aug 28 03:00:25 +0000 2018
【「セブン‐イレブンPRESENTS WE ❤︎︎ NAMIE アプリ」概要】
■アプリ概要:
25年間の思いなど、ファンのメッセージを安室奈美恵へ届けられるアプリ
■機能:
・メッセージ投稿機能
・きせかえ機能(スマホの背景を安室奈美恵さん仕様にできる)
・「 namie amuro Final Space 」最新除法
・「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン」最新情報
■メッセージ投稿期間:2018/8/1 12:00~9/16 23:59まで
こちらのアプリは安室奈美恵さん本人にメッセージを投稿できるという点が画期的です。最新情報も表示され、きせかえ機能も面白そうです。引退日の24時まで使用できる超限定のアプリ!
7月29日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』。安室奈美恵の熱烈なファンだと公言していたイモトアヤコさんが、安室奈美恵さんと初対面を果たしました。
番組の見どころは、2人を対面させるまでにスタッフは用意した数々の課題。課題をクリアして、安室奈美恵さんと念願の対面を果たすシーンが見どころです。ロケでは、イモトさんが台湾に向かい、ツアー会場にて2ショット写真を撮ることになりました。
イモトアヤコさんは熱狂的な安室奈美恵さんのファンで、番組で本気で緊張する姿が見られました。ラストツアーの海外公演で対面できるとは、ファンとしては非常に羨ましいですね。
安室奈美恵さんコラボのnanacoカードは、「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」の特典として手に入ります。セブンネット限定の特典なので、注意しましょう。
気になるnanacoカードの内容は、沖縄公演のライブでの写真つきのカードを、ランダムで5枚の中から一枚もらえるというもの。nanacoカードがショッピングで長く使うものなので、安室奈美恵さんデザインのものは絶対に欲しいですね。
ちなみに、全て揃えたい人は全公演5種セット <セブンネット限定ダブル特典:オリジナルnanacoカード&ONE PIECEコラボA5クリアファイル付き>がおすすめです。dvdの5種類セットということで値段は少々高い(4万ほど)ですが、今から購入しようと言うファンも非常に多いです。早く売り切れてしまう可能性もあるので、今のうちにチェックしておきましょう。
安室奈美恵「finally」全5種セット
購入はこちら【安室奈美恵コラボアイシャドウパレット】
・コーセーのメイクアップブランド「ヴィセ(VISEE)」の限定品
・安室奈美恵セレクト限定アイシャドウパレット
・抽選販売となり、8月8日13時から22日23時59分までの応募(現在は終了)
・7月1日に数量限定で発売し、即完売したことから、再販に至る
・申し込みにはコーセーのウェブ会員サービス「クラブコーセー」の会員登録が必要
・安室奈美恵がカラーセレクトを行った「アイカラーパレットNA(NAMIE AMURO LIMITED PALETTE)」全3種(各2300円)
・「NAMIE AMURO × KOSE ALL TIME BEST」の第4弾。
2018年8月現在は販売終了していますが、今後再販される可能性があります。今のうちに会員登録をしておき、再販に向けて準備しておきましょう。
安室奈美恵さんの「ショウタイム」の衣装を着たドールが発売されます!ここで商品の概要をチェックしておきましょう。
【安室奈美恵「ショウタイム」ドール詳細】
・セブンネット限定、21600円、2018年12月22日発売
・アルバム「Finally」に収録されている「ショウタイム」のミュージックビデオで着用していた衣装を再現
・ドールサイズ:約27cm
ドールはセブンネット限定。セブンネットはこの他にもコラボ商品を多数扱っているので、まずは会員登録をしておきましょう。ドールは1体ごとの販売もしており、売り切れ必須。予約しておいたほうがいいでしょう。
安室奈美恵ドール
購入はこちらRT @aus007_cafet: 安室奈美恵の引退までの金儲けが半端ない。 ガチャ 121種×500=60500 ドール 1対 21600×5=108000 グッズ 23種 =40300 パンフレット=7500 約総合計
Tue Aug 21 06:49:15 +0000 2018
話題になっている安室奈美恵さんの「VOGUE台湾」。実は、これまでにも安室奈美恵さんは「VOGUE台湾」の表紙を飾った経験があります。2014年4月号、2016年2月号に続き今回で3回目の表紙。
「VOGUE台湾」は、台湾での有名人が表紙を飾る他にも、アジア全域での知名度のある有名人、幅広く活躍している海外の有名人も多く表紙を飾ることで有名です。参考までに、過去に登場した有名人として韓国のパク・ボゴム、香港のアンジェラベイビー、日本では柴咲コウさんなどがいます。
40歳となった現在でも表紙が様になる安室奈美恵さんはさすが!ネットショッピングでも購入可能なので、気になる方はチェックしてみて下さい。
安室奈美恵「VOGUE台湾」
購入はこちら安室奈美恵さんが表紙を飾る『NYLON JAPAN 9月号』が7月27日に刊行されました。こちらも、安室奈美恵さんが表紙を飾るのは初めてではありません。
『NYLON JAPAN』の表紙に登場するしたのは、2005年2月号、2015年11月号のウェブ限定版。今回で3回目の表紙となります。今回の表紙ではルイ・ヴィトンのモノグラムコートを身にまとっています。
見どころは、撮り下ろしの安室奈美恵さんの写真が20ページ!パリス・ヒルトンなどを手掛けるアメリカ・ロサンゼルスの写真家シャーロット・ルザフォードさんの写真とあって、本格的なものが揃っています。
安室奈美恵表紙「NYLON」
購入はこちら安室奈美恵は他にも、宝島社より8月7日に発売された『InRed』9月号の表紙も飾りました。
安室奈美恵さんはこれまでにも宝島社のファッション誌の表紙に数多く登場してきた経験があります。この『InRed』では2009年11月号から数えて過去6回も登場しています。
今回の『InRed』の撮影ではテーマが「白」。真っ白のキャンバスに戻るということで、引退とのコラボレーションとも言えます。それにしても、数多くの雑誌の表紙を飾っている安室奈美恵さん。まだまだあります。
安室奈美恵さんは、宝島社より8月7日に発売された『steady. 』9月号の表紙にも登場しています。
先程の雑誌も宝島社でしたが、この『steady.』では2012年8月号から数えて過去5回表紙を飾ってきた経験があります。
今回の『steady.』では、夏をテーマにしたファッションが掲載されています。実は、過去に安室奈美恵が登場した季節がいずれも夏だったということもあり、これまでの夏ファッションを振り返る内容になっています。
安室奈美恵さんは、8月9日発売の雑誌「ar」9月号の表紙も飾っています。
この雑誌では、安室奈美恵さんは2010年2月号に初登場、2012年8月号、2014年8月号、2015年8月号とこれまでに4回の表紙を飾った経験があります。
3年ぶりの再登場となった今回。目立つのは、笑顔が印象的なカットの表紙と、誌面に掲載されている8ページにわたるスペシャルインタビュー!
今度は海外の雑誌「ELLE香港」!
安室奈美恵さんはアジア圏では幅広い人気があり、これまでにもライブを定期的に行っていて知名度は抜群!日本と同じように、歌手としても、モデルとしても安定した人気を誇っています。
アーティスティックなファッションとメイクで表紙を飾っているので、気になる方はチェックしてみてください。
安室奈美恵さんのファイナルツアーは2018年6月に終了しましたが、引退までにラスト公演があると噂されています。
有力なのは引退日に合わせた地元沖縄でのライブ。実は、引退日に合わせてライブ映像を花火とともに振り返るイベントが決定しており、それと合わせてシークレットライブが開催される噂がたっています。
ライブへの参加手段としては、まずはファンクラブに入ることが一番でしょう。引退までの数ヶ月のうちに公式発表がある可能性が高いので、公式サイトやfacebookなどを逐一チェックしておきましょう。
・本名:安室奈美恵(あむろ なみえ)
・生年月日:1977年9月20日
・出身:沖縄県那覇市
・身長:158㎝
・血液型:O型
・代表曲「キャンユーセレブレイト」「hero」「グロテスク」など
ここまで、安室奈美恵さんのfacebookの情報や、掲載雑誌の情報などを紹介してきました。
facebookの情報量には驚きましたね。また、引退に向けて非常に多くの国内外の雑誌の表紙を飾っているのにはさらに驚きました。特別インタビューなども掲載されているので、チェックしておきたいですね。
引退まで残り僅かになった安室奈美恵さんの活躍に期待しましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© Candle Inc.
引退を発表後、様々なイベントや雑誌コラボ、限定グッズ販売など、注目が集まる安室奈美恵さん。そんな安室奈美恵さんの最新情報はfacebookがおすすめです。
安室奈美恵さんの情報を知るには公式サイトなどもおすすめですが、使いやすさや見やすさでいうとfacebookが一番。facebookなら更新情報の通知なども来ますから、最新情報を見逃さずにチェックできます。