木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
日本のロックミュージック界に彗星の如く現れた椎名林檎。
独自の世界観で多くのファンを賑わせています。
彼女はファッションが注目されることが多いですが、同じように注目されているのは彼女の”髪型”です。
本名:椎名 裕美子(しいな ゆみこ)
1978年11月25日(39歳) 埼玉県さいたま市生まれ
シンガーソングライター・作詞家・作曲家・編曲家。そして一児の母。
様々な「顔」を持つ女性アーティスト。
最近の活動としてはリオ・オリンピックから東京五輪への引継ぎ式の楽曲・構成を担当した事で知られている。
2012年2月29日、
最後のツアー「Domestique Bon Voyage」の
日本武道館公演をもって、
私たちの前から旅立った東京事変。
メンバーの椎名林檎、亀田誠治、刄田綴色、
浮雲、伊澤一葉がその後、
各々目覚ましい躍進を遂げてきたのはご存知の通り。
それから8年後となる、閏年の2020年元旦、
どうやら彼らが勢揃いしたようです。
いきなり元旦より、
新曲「選ばれざる国民」を配信リリース。
そして、2月29日からは全国ツアーの開催も決定。
2020で閏年で事変て!紛れもない正夢です。
これから始まる東京事変の能動的閏時間。
よろしければチャンネルを合わせてください。
椎名林檎さんを筆頭に、亀田誠治さん、刄田綴色さん、浮雲さん、伊澤一葉さんの5人で組まれたバンド「東京事変」が、2020年元旦より再集合することがわかりました。
この年の元旦には新曲も公開され、ツアーも開かれるのだとか。
参考にしたい!椎名林檎の髪型コレクション
今回は、昔から現在に至るまで、椎名林檎の髪型を徹底的に調べてみました。
美容師さんへのオーダーにも便利な画像を大量に用意し、セットのコツなども添えてまとめてみました!
さらに、着物や帽子、アクセサリーとの組み合わせも紹介!
それでは、椎名林檎の髪型コレクションをご覧ください!
椎名林檎の最新のヘアスタイル。
今では定番となった、前髪を流したショートヘアのスタイルです。
ショートヘアだとボーイッシュになりがちですが、椎名林檎のショートヘアはクールすぎずちょっぴり可愛らしさも感じられます!
このヘアスタイルは邪魔にならない長さなので、これから暑くなる季節にいいかもしれませんね♪
■斜めバング×パーマ
最近また斜めバングが再燃してきましたね♪
他の人と違った髪型がしたい!という方にオススメ。
全体にパーマをかければ、巻かなくても良いのでセットの時間短縮にもなります。
くせ毛の方でもマネしやすいヘアスタイルです◎
■センター分け
フェイスラインは顎まで短くカットし、全体に段がついています。
椎名林檎の場合はストレートですが、コテで巻くと更に動きも出るのでヘアスタイルのバリエーションが増えます◎
毛量が多い人でも見た目重たくならず、ロングにできるスタイルですね♪
くせ毛の方は段をつける事によってよりクセが出てしまうので、ストレートアイロンでセットする事をオススメします。
■流し前髪×セミロングヘア
顔まわりの髪の毛を緩く巻き、さらに前髪も流したヘアスタイル。
いつもの椎名林檎とのイメージは全然違いますが、お綺麗です。
程よく手の込んだヘアスタイルで、ちょっとしたパーティーなどでも真似できそうです!
■大人の色気漂うセミロングヘア
上で紹介したのと同じようにセミロングヘアですが、ちょっぴり印象が違いますよね。
印象が違うポイントは、前髪を真ん中で分けているところです。
真ん中から分けることによって、グッと大人っぽさが増しますね!
■センター分け 重ためボブ
全体的に重めにカットし、ブローやコテで毛先を内巻きにセットをすれば完成。
髪の毛が邪魔になる場合は、一つで束ねる事もできる長さなのでセットもしやすい髪型No.1★
長すぎるのも短すぎるのも嫌だ…という方にオススメです◎
重ためのカットなのでくせ毛にも相性抜群♪
女性らしい見た目ですよね!
■前髪あり 重ためボブ
センター分け重ためボブの前髪があるバージョンです。
前髪は、ぱっつんでなくても目にかかるかかからないかの長さであれば、誰にでもできちゃいます!
コテで一巻きして少しアップに。それでも目にかかるようであれば横に流せばOK◎
重ためボブは前髪がある事によって柔らかく可愛らしい印象になります。
写真では巻いてセットしていますが、くせ毛の場合は自然のクセを生かしてふんわりウェーブを作ってみてはいかがですか?
■ぱっつんボブ
ほんのり前髪をラウンドにカット。
全体的には切りっぱなしのボブ。
毛量が多い方は厚みが出てしまうので、すいてもらうようにしましょう!
くせ毛の方はストレートアイロン必須となります。
ぱっつんボブだと顔が露出している面積が狭くなるので、小顔に見えるという効果が期待できそうです。
毛先をほんのり内側に巻くと、丸っこいフォルムになり可愛らしい印象になりますよ!
■前下がりボブ
顔周りは長い為、小顔効果も期待★
『ショートにしたいけど、あまりボーイッシュにはなりたくない!』という方にオススメ。
細いコテで毛先を遊ばせてあげる事によって、ふんわりとした女性らしい印象も演出でします。
前髪が長めにすると大人っぽくクールな印象に。
年齢問わずできる髪型の一つです。
■マッシュボブ
少し個性派よりではありますが、全体の丸みが可愛いマッシュ系。
『人と違った』を選ぶ方にはオススメです。
前髪を少しギザギザにカットする事によって、多少軽さを出しています。
髪にボリュームが出てしまう方に最適★
トータス松本さんとコラボした「目抜き通り」のPVでも、この画像に近い髪型で出演されていましたね!
■サイドを大胆に巻いたスタイル
両サイドを大胆に内巻きしたボブヘアスタイル。前髪があると子どもっぽく見られがちですが、サイドの髪の毛に立体感を持たせることで、遊び心のあるスタイルになっています。
私生活ではあまり真似ができそうなヘアスタイルではないですが、ちょっといつもとは違ったスタイルをしたい!という時にいいかもしれませんね!
椎名林檎だからできるヘアスタイルなのかもしれません。
■レトロな雰囲気漂うヘアスタイル
色気とレトロな雰囲気か漂うヘアスタイル。
髪の毛全体を大胆に巻いて動きをつけ、前髪も同じように巻きました。
ちょっぴり昭和感が漂う感じが、普段とは違っていいですね♪
■前髪を横分けに
ショートといえば定番ともいえるこちらのスタイル。
椎名林檎のショート姿に虜になった女性ファンも多いのではないでしょうか?
お手入れやセットも簡単で、洋服を選ぶ事もありません。
春夏は服装が軽くなる分、大きめのハットやピアス・イヤリングでオシャレ度をアップ!
秋冬は首元が冷えたり、寂しくなりがちなのでスカーフやマフラー・ストールを巻くと良いでしょう。
■マッシュショート
個性的な髪型にしたい方にオススメ♪
女の子のマッシュショートはとても可愛いです!
くせ毛の方はクセの種類にもよりますが、サッとブローをするだけでOK。(ブラシ付きドライヤーがオススメです。)
少し動きを出したい場合は、ワックスを付けて軽くグシャグシャとするだけで印象が変わります。
■マッシュショート×ギザギザ前髪
マッシュショートにギザギザ前髪のスタイル。
マッシュショートだけだと、可愛い印象になりますが、前髪をギザギザカットにすることで甘くなりすぎずクールな印象になります。
■無造作ショート&前髪
無造作な感じのショートヘア&前髪です。
ワックスを適当につけて仕上げるスタイルで、あえて手を加えてないように見せるのが逆におしゃれ!
最近のトレンドヘアの一つでもあります。
メガネなどの小物をうまく使えば、おしゃれ度が格段にUPしますよね!
休日にぴったりなラフなスタイルとなっています。
また、ここから少しサイドのボリュームを出して前髪を短めにすれば、人気の「やっつけ仕事」のPV出演時の髪型にも近づきますね!
■切りっぱなしショートヘア
巻いたりせず、あえて切りっぱなしの状態にしているショートヘア。
斬新な感じはしますが、椎名林檎といえばこのヘアスタイル!というイメージも強いですよね。
手の混んだスタイリングはしておらず、朝あまりスタイリングに時間をかけられない!という方にぴったりです。
可愛いというよりも、クールで洗練された大人の女性という感じの印象が強いです!
このようなヘアスタイルも似合うなんて、さすが椎名林檎ですね♪
■活発な無造作ショート
人気曲「やっつけ仕事」のPV内で見られた、椎名林檎さん初期の定番スタイル。
こちらもワックスでセットするヘアスタイルです。
キュートにもクールにも映る、様々な印象を持った髪型ですね!
■金髪×前下がりボブ
金髪といっても白に近いですね。
2~3回ブリーチが必要となります。
クールな印象を演出したい方にオススメ♪
■マリリンモンロー風ヘアー
マリリンモンローを思わせるかのようなブロンドヘアー。
ベースはボブスタイル。全体的に太めのコテやホットカーラーで巻けば完成。
仕上げにスプレーでキープすれば長時間カールが保たれます。
60年代風ファッション時やパーティー仕様にいかがですか?
■赤髪ショート
赤は赤でも少しくすんだ赤を全体にカラーリング。
赤を入れる前にブリーチをほどこさないといけないので、髪の痛みが気になる方には少々向いていないかもしれませんね。
そういう方にはもう少し明るさを抑え、赤茶系にしてみるといいかもしれないですね♪
色が落ちてくるとほんのりピンク系になるので、一度に色んなカラーが楽しめるのも魅力的です。
■ピンクボブヘアー
まず全体的に白に近くなるまでブリーチをしていき、ピンクのカラー剤で色を入れていきます。
セットは細めのコテで全体を巻けば出来上がり!
写真のカラーに近づけるには、少し色が抜け落ちたくらいが良いのではないでしょうか?
カラーリングに抵抗のない方は一度このくらい明るくしてみるのも良いですね♪
こちらは上と同様のピンクヘアーな椎名林檎。上の画像では、巻いて女性らしらが出ていますが、下はあまり手の加えていないボーイッシュなスタイルになっています。
同じ髪色でもスタイリングの仕方で、甘め系にもクール系にもなれる椎名林檎のスタイリング方法は真似したいですね!
■オレンジボブヘアー
オレンジのヘアカラーをした椎名林檎。
なかなか奇抜な色ですが、夏など明るめのカラーがしたくなる時期にいいかもしれません!
ふんわり可愛らしい印象に見せてくれるミルクティーカラーとマッシュボブヘアーの組み合わせで、甘め可愛い女子に変身。
ブラウン系のマッシュボブヘアーよりも、優しい印象で、男性からも女性からもウケの良い髪型です。
椎名林檎といえば、着物を美しく着こなす女性としても有名です。
過去ミュージックビデオやライブで数々の着物を着用されていました。
中にはウィッグで髪型を作っているものもありますが、代表的なものをいくつかご紹介したいと思います♪
■ロングヘアー×着物
かなり盛られたヘアスタイルに着物を合わせていて、派手ですよね!
普段なかなか見られない椎名林檎ですね。
■ショートヘアー×着物
黒髪ショートヘアと着物の組み合わせは「和」のテイストがかなり強くて、日本の女性という感じがします!
椎名林檎はヘアスタイルや髪の毛の色でかなり印象が変わりますよね。
■ボブ×着物
ボブ×着物でちょっぴり可愛さがプラスされた椎名林檎。
気分に合わせて、髪飾りも変えるとGOOD!
帽子やヘアアクセサリーは更にその髪型を生かし、オシャレに見せてくれるアイテムの一つです。
個性派歌姫の椎名林檎は、どのようなアクセサリーで身をまとっていたのかご紹介いたします♪
帽子やヘアアクセサリーは更にその髪型を生かし、オシャレに見せてくれるアイテムの一つです。
個性派歌姫の椎名林檎は、どのようなアクセサリーを身にまとっていたのかご紹介いたします♪
■ティアラ
椎名林檎といえば、ナース帽と同じくらいイメージが強いのはティアラ。
デビュー当初はティアラを付けている姿がとても印象的でした。
髪型を選ばず付ける事ができ、大きなインパクトを与えられます♪
■花コサージュ
ボーイッシュになりがちなショートでも、ヘアアクセサリーを加える事で女性らしい雰囲気を作り出す事ができます。
ロング・ボブなど、どんな髪型にでも合わせやすいヘアアクセサリーを一つは持っておくとポイントになっていいですね♪
■ベレー帽
私服姿もオシャレな椎名林檎。
どこかレトロな雰囲気を感じさせるスタイルが可愛いですね!
耳に髪をかければサイドはスッキリと見せられ、ベレー帽のような浅めな帽子でもバランスが取れます。
■ヘアーバンド、バンダナ
こちらの椎名林檎は60年代風を思わせるような髪型。
写真のように髪を高い位置に束ねても可愛いですが、髪が長い方はゆるく巻きおろした状態で、ヘアーバンドやバンダナを付けてもいいですね!
髪の長さは関係ないので、もちろんボブやショートの方にもオススメです!
楽曲だけではなく、斬新なファッションや髪型で世の女性を虜にした椎名林檎。
年齢に縛られない独自のスタイルを貫く姿がとてもかっこいいですね。
椎名林檎の今後の活躍や、ファッションや髪型にも注目です!
髪型は服装と同じくらい大切な物です。
また髪型を変えることによって、その人の心をリフレッシュさせる効果もあります♪
ヘアスタイルに悩んでいる方や、新たな自分を見つけたい方は是非参考にしてみて下さい★
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局
【この記事は2020/1/7に更新されました。】